mixiユーザー(id:974198)

2017年11月26日16:52

119 view

理解しがたい。

え〜っと、これは医学論文ということでいいのかな?

『体重1キログラム当たり1ミリグラム』ということは
体重50キログラム当たり50ミリグラム(約50cc)で効くと。

毎日約50cc飲んでいる人は認知症になリにくいという理解でもいいのかな?
酒飲みは認知用になりにくいと。


とりあえず朝日新聞デジタルに登録させようとしている記事だということはわかった。


■ビール苦み成分、認知症の記憶力改善? キリンなど実験
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=4876228&media_id=168&from=widget&widget_type=1&widget_setting=1
(朝日新聞デジタル - 11月26日 15:14)

 ビール原料のひとつであるホップの苦み成分が、認知症の影響で衰えた記憶力を改善させる可能性があることを、ビール大手キリンホールディングス(HD)や東大などの研究チームがマウスの実験で突き止めた。この成分を認知症のマウスに1週間与え続けると、記憶をつかさどる「海馬」の神経細胞が正常な状態に近くなり、記憶力が回復する可能性があるという。

 研究しているのは、キリンの健康技術研究所と東大、学習院大の共同チーム。24日から金沢市で開かれる日本認知症学会の学術集会で発表する。

 研究では、ホップに含まれる苦み成分「イソα酸」を認知症のマウスに1週間、毎日体重1キログラム当たり1ミリグラムを経口投与し、記憶力を測る実験を実施。事前に触れさせた積み木などを「すでに知っている」と認識するまでの反応時間などをみると、投与した認知症のマウスは、与えていない認知症マウスと比べて9・5倍よいとの結果が出たという。

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する