mixiユーザー(id:6061081)

2017年11月22日22:57

276 view

映画「ローガン・ラッキー」

昨日のレイトショー、TOHOシネマズ泉北で鑑賞。
スティーブン・ソダーバーグ監督の復帰作品。

チャニング・テイタム アダム・ドライバー ダニエル・クレイグ
「ローガン・ラッキー」Logan Lucky  

足が不自由という理由で建設作業員を解雇されたジミー・ローガン。
彼は、イラク戦争で左腕の無い弟のクライドと大強盗を計画する。
優秀な仲間を加えようと金庫破りのプロであるジョー・バングを誘う。
しかし、ジョーは刑務所に服役中のために、強盗する間だけ脱獄させようとする。
ジョーの2人の弟と、ローガン兄弟の妹メリーもメンバーに加えて、
大観衆が集まるサーキット場の売上金をごっそり頂こうとするが。


今年は公開本数が多いのか?
観たい映画がよく重なり、他にも観たい候補はあるにはあるのですが、
やはり、キャストと監督でこれは抑えておきたいと鑑賞。

監督がスティーブン・ソダーバーグ。
えっ?
引退すると言ったじゃないのか?
この感想日記では4年前に「サイド・エフェクト」を取り上げましたが、
やはり映画監督は辞められなかったのか、久々の新作。
まだ54歳だし、これからも映画を撮り続けて下さいよ。

そんなソダーバーグ監督の復帰作は泥棒映画。
ソダーバーグで泥棒といえば、オーシャンズシリーズ。
監督の過去作で特に面白かった当たり作。
3作作られて、どれも面白くて好きだった(2はやや話がややこしかったが)
泥棒と言ってもプロである、それにカッコイイ。
チームプレイでアッと言わせる奇想天外な強奪計画。
観終わった後は、スカッとっさせる。

今回の新作はオーシャンズシリーズを思わせる内容。
チームプレイで巧妙で大胆な大金強奪計画。
内容はオーシャンズぽいけど、出てくるキャラが違うのが大きい。

オーシャンズは、クルーニーにブラピにデイモンと、見た目からしてカッコイイ。
都会的でクールでおしゃれ。
それに比べて、この「ローガン・ラッキー」は何とも…
イモ臭い(笑)
都会的でなく田舎ぽいし、出てくるキャラがもっさりしてる。


その泥棒チームの主な面々は、

チャニング・テイタム
ソダーバーグ作品では「マジック・マイク」や「サイドエフェクト」でお馴染み。
彼はカッコイイ役もあるにはあるが、どことなくイモ臭い感じもある。

アダム・ドライバー
彼といえば、現在のSWシリーズの敵ボスであるカイロ・レン役でお馴染み。
このカイロ・レン、マスク被ってる時はワルカッコいいんだが、
マスク取るとあの特徴的な顔の長さといい、もっさり感でアレ?て感じ。

ダニエル・クレイグ
言うまでもない、ご存知6代目007ジェームス・ボンド!
確かにクレイグはカッコイイよ!
それは007の中で。
この人、007以外の出演作は意外とイメージとは違う情けないキャラもよく演じてる。
イギリス紳士だが、ここでは完全にアメリカンと化している。

と、この泥棒チーム、
大丈夫か?
と思うほど、計画が抜けてる部分があるというか行き当たりばったりな点も。
唯一、盗みのプロなのはダニエル・クレイグだけで、他は素人同然。

ソダーバーグ監督、内容はオーシャンズだけど、
逆手を取って、「こいつら大丈夫か?」集団で見せるとは(笑)
大丈夫か?と、けな気に見守ってしまう私だった。

それでも強盗計画はハラハラさせたり、こう来たか!だったり、
アッと言わせる展開もあって面白かった。
欲を言えば、キャラがキャラだけにもっと笑わせて欲しかった。
全体的にコミカルだけど、大人しい感じか。

特に、アダム・ドライバーのぼーとしたオトボケ感は良かった。
彼がとても、SWでハンソロを○したとは思えないほど(笑)


他のキャストも豪華だった。

ライリー・キーオ、テイタムとドライバーの妹役。彼女といえば「マッドマックス 怒りのデス・ロード」のケイパブル!ニュークスと仲いい感じになる赤毛の子です。今回は赤毛でなくブラウンですが。

ケイティ・ホームズ、テイタムの元嫁役。この人といえば「バットマン ビギンズ」のヒロイン役で何故か降りてしまい「ダークナイト」には出なかったヒロイン。トム・クルーズの元嫁で有名かもしれない。

キャサリン・ウォーターストン 最近拝見しました「エイリアン: コヴェナント」のヒロイン。今回もショートカットだからすぐに分かったよ。

セス・マクファーレン、「テッド」の監督!役者もやる人なんだけど、今回はモジャモジャ頭に髭面で気付かなかった(笑)

セバスチャン・スタン、「キャプテン・アメリカ」シリーズなどのウィンターソルジャーことバッキー役の彼です!

ヒラリー・スワンク 「ボーイズ・ドント・クライ」や「ミリオンダラー・ベイビー」などで有名な女優さん。最近では「サヨナラの代わりに」の主演作が公開したが私は未見。
彼女が出て思ったけど、顔のインパクトが凄い!若い時からそうだけど、年を増してますます顔力が強くなった印象。


ソダーバーグ監督復帰作は、いかにもソダーバーグらしい内容で面白かったです。
オーシャンズシリーズ好きな方にはおススメかな。
あのプロフェッショナルでクールな感じとは間逆だけど(笑)
逆にそこが良かった。
オーシャンズと共通してる点では、ラストに主要キャラが集合して打ち上げシーンがあるところ。
今回もまさに大団円?
打ち上げシーンで締めてくれた。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930