mixiユーザー(id:29141368)

2017年11月17日22:30

1536 view

【海外新車】2018ダラーラ・ストラダーレ

フォト


ダラーラ初のプロダクションモデルである『ダラーラ・ストラダーレ』が発表されました。

ソース→【https://www.motor1.com/news/204133/dallara-stradale-revealed/

ソース→【http://www.carscoops.com/2017/11/dallara-stradale-packs-400-hp-and.html

ソース→【https://www.autoevolution.com/news/dallara-stradale-is-a-ford-powered-speedster-that-turns-into-a-coupe-121710.html#



https://www.youtube.com/watch?v=i37Ii5ZzE8I



https://www.youtube.com/watch?v=zCILsH5_nbU

フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


2018ダラーラ・ストラダーレ

ジャンパオロ・ダラーラの誕生日である11月16日に発表された、同社初のストリートカーとなるストラダーレ。

カーボンファイバー製のモノコックに同じくカーボンファイバー製のボディを組み合わせ、車両重量は855kgと軽量に仕上がっています。

標準仕様ではウインドスクリーンの無いバルケッタ仕様で、ヘッドランプ、フロントスプリッター、ツインエキゾーストシステムなどが備わります。

インテリアではオールインワンのメーターパネルを備え、ヘッドライトやターンシグナルランプなどのスイッチ類は全てステアリングホイール上に備わります。

高い位置に設置されたセンターコンソールには、標準仕様となるHパターン6速マニュアルミッションのシフトレバーやエアコンの操作スイッチなどが配置されます。

フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


ボディの構成はかつてのLMPマシンやLM−GTPマシンのようなもので、エンジンへの吸気はフロントフェンダー内側から取り入れられ、サイドポンツーンの中を通って後方へ導かれ、左側はエアクリーナーへ、右側はインタークーラへとつながっています。

フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


またオプションとしてGTウイング、ウインドスクリーン、Tフレーム、ドアが用意されており、クローズドコクピット仕様にすることも可能となっています。

ウイングを装備した場合、最大で820kg以上のダウンフォースを得ることが出来ます。

エンジンは400hp/6200rpm、500Nm/3000rpmを発生するフォード・エコブースト2.3リッター直列4気筒ターボを搭載、6速マニュアルが標準でパドルシフトがオプションで用意されています。

パフォーマンスは100km/h加速3.25秒、最高速は280km/hと公表されています。

なお生産は今後5年間で600台のみが行われることになっています。


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する