mixiユーザー(id:29141368)

2017年11月16日22:00

2093 view

【海外チューニング】2017シンガー・ライトウェイト ポルシェ911レストレーション

フォト


シンガー・ビークル・デザインは、空冷911の最新のレストレーションモデルとなる『シンガー・ライトウェイト ポルシェ911レストレーション』の概要を発表しました。

ソース→【http://www.carscoops.com/2017/11/singer-and-williams-reveal-their.html

ソース→【https://www.motor1.com/news/186485/singer-williams-porsche-911-restoration/

フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


シンガー・ライトウェイト ポルシェ911レストレーション

この新しいライトウェイトモデルは、ミシュラン、ブレンボ、BBSモータースポーツなどのアフターメーカーに加えて、ウイリアムズ・アドバンスドエンジニアリングと共同で開発されたものです。

ボディは964型の911がベースになっていますが、シンガー911ではおなじみとなるナローRS風のエクステリアデザインを採用、軽量化のためにカーボンファイバー、チタン、マグネシウムなどの軽量素材を多用することで、車両重量は990kgに抑えられています。

ホイールはBBSモータースポーツ製の18インチ、ブレーキはブレンボのモノブロックキャリパーを採用したカーボンセラミックブレーキを装着しています。

空力性能の面では、アンダーカウルはウイリアムズと共に元ポルシェ・モータースポーツのノルベルト・ジンガー氏がCFD(計算流体学)に基づいて設計しています。

フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


エンジンはウイリアムズ・アドバンスドエンジニアリングが独自に開発した4リッターの排気量を持つ空冷水平対向6気筒DOHC24バルブで、ウイリアムズとポルシェで空冷フラット6の設計を行っていたハンス・メッツガ―と共同で手掛けたもの。

レブリミットは9000rpm以上に設定され、最高出力は500hpを発生します。

トランスミッションはマグネシウムケーシングのヒューランド製6速マニュアルを組み合わせます。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する