mixiユーザー(id:7522789)

2017年11月13日20:40

905 view

男子と女子とで、ラクな仕事の奪い合いになるだろう

日本が本当に格差社会ならば、総合職(部下をマネジメントする上に立つ人)と、一般職(上からのオーダーに従う定型業務をする人)の間には大きな収入格差や福祉の大小が発生する。

しかし欧米に比べて日本は格差が小さいので、それだったら学校卒業した後まで毎日勉強を積み重ね、残業・転勤をいとわずに責任が重い仕事をやるのは、負担の割りにはリターンが少なくてコスパ悪く、過労死や成人病のリスクが高いので、わざわざ困難なポストを取る必要はない。

今の男子に他人を蹴落としてまで出世したいモチベーションがある人はほとんど居ないし、女性躍進と言いつつも、昇進したがらない女性が多い。

おそらく男子と女子とで、ラクな仕事の奪い合いになるだろう



欧米(特にアメリカ)のように、士官(使う側)と兵(使われる側)の格差がハッキリしていて貧富の差が大きい国は、人にあれこれ指図されずに良い暮らしをしようと思ったら出世するしかないが、日本は出世しなくてもそこそこ良い暮らしを出来る。

欧州がアメリカほどがっついていないのは、貴族や富豪の階級が固定化していて、下の階層が努力したところでドリームなど実現しないから、ガツガツしても仕方ないということでもある。

日本は明治時代の段階で、地方の貧農が一兵卒で入隊しても努力次第で士官になる道があり、朝鮮人移民でも功績が目覚ましければ士官になれた。

そういう制度は世界的に異例なことで、功績があれば下層階級であっても士官になれるというアメがあったから、富国強兵に成功したとも言える。

もちろん現代でも普通に移民が議員や大企業の経営者になれる。移民でも実力次第で大出世できる点で、アメリカと日本にはドリームがある。中国や韓国や朝鮮にそんなドリームは欠片もない。



一括採用は要するに、永年雇用年功序列の前提条件なので、リストラや子会社への片道切符出向が当たり前になってきた現状、新卒一括採用も遠からず崩れるはず。

となると中途採用が増えるので、新卒一括採用で社内教育し、転勤含みのジョブローテーションをさせて幹部に育てる方式も崩れる。

誰彼構わず幹部育成のベルトコンベアに乗せて、ついていけない人は脱落する方式ではなく、なりたい人、やれる実力がある人が自ら立候補する形式になって行くはず。



新卒一括採用で永年雇用年功序列なのは、極力人の出入りを少なくするためにそうしている。

それは熟練職人の移籍による人件費高騰の抑止が目的だったとされているが、移民に中途で潜り込まれることを防ぐためでもあったと思われる。

少子化かつ多様化した現代の日本は、移民や外国人労働者なしには労働市場が成り立たなくなった。日本人のみで永年雇用する運用はもう成り立たなくなってきている。特に労働集約的な業種は。

日本人が男子も女子も一般職希望でリーダーシップを取りたがらなくなれば、外国人上司も普通に増えるだろう。フロアマネージャーが中国人の小売店や飲食店はすぐに増えるはず。


■男子学生も一般職希望、価値観の多様化で日本型の一括採用システムも限界?
(THE PAGE - 11月13日 12:22)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=177&from=diary&id=4856918
13 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930