mixiユーザー(id:5499304)

2017年11月09日22:53

97 view

最近のテレビ日記

原作が枯渇してるとか言う割に、最近のアニメは原作ガンガン消費するんだよなぁ…いや、私も原作知ってる作品以外で3クール以上かかるとなかなか手を出せないからそのせいか…難しいですね。

●先週のボルト
・神楽は人殺しの血と戦う宿命にあるのか…
・鮫肌ってビーから返還されたんだ…本人(?)は残念がってそう。

●12大戦(5話)
・なるほど、つまりダンボール戦記か(小山は引き出しが少ない)。
・あんな形でもチームを組んでいるとみなされる兎。ただし蛇は頭数には入りません。
・戦士タイプじゃないからってなめてると返り討ちにあいますよ(細かくて伝わらない『ルドラ』ネタシリーズ)。
・蛇の頭久々の出番(爆笑)
・なつかしのキャラも登場する中虎と竜は全然出番ないなと思ってたら虎は大虎キャラ作りの真っ最中。そっか〜EDで女子高生みたいな格好してたのはブラフだったのか〜(白々)。
・すでに私の脳内で蛇は「結局コミュニケーションは手話で行う。やたらと『お兄さん』を連呼する」まで魔改造されてます。順当に行けば再来週くらいに彼が初めてしゃべるんだろうけれど、彼いなくなったら楽しみがなくなっちゃうな〜。でも女の子目当てだった視聴者とかはきっともっとつらい思いをしてるだろうからがんばる。
でもね、蛇だけに手足がない方が本体だったんじゃないかとは思うわけですよ(小山は登場人物が人間だという設定を忘れてなさる)
ちくしょう!!まどまぎでもまほいくでも最序盤に死んだキャラが最終的に勝ち組になってたじゃないか(暴論)!!
・↑〜なんて話をしてたら今週の鬼滅で「うわ〜んお兄ちゃん助けて〜首がとれちゃったよ〜」って言ってたでござる。タイムリー!!

◎グーニーズ
長らくゲーム版しか知らなかった私が初映画版です!
・ちなみに字幕版。BSでそれなりにヘビロテされてる『ローマの休日』とか、昔の映画はわりと英会話が聞き取りやすいイメージがあったんだけど、これ全然聞き取れなかった。あれか、カラー時代になるとあかんのか。
・海賊の財宝について話してて「ワンピース」って聞こえるシーンがあったんですが、まさかね…
・序盤にヴァンダルした美術品の損害と差し引きゼロってオチにならなくてよかったね。
◎沸騰ワード
・昔「パンのベッド」に埋もれてる写真を上げて炎上したバイトがいたよね(汗)。賞味期限で廃棄前のパンだったそうだけど、それを踏まえたうえであれがなぜ炎上したのかを突き詰めて考えると結構深いんですよ。なお私的には「食べ物の遺体を冒涜したとみなされたから」という結論に達しました(哲学)。
・タケノコといえばキノコ。局の意向でこれから2人が仲たがいした設定にされないか心配です。

●アポクリファ(18話)
・昨日は明日であり早いは遅い。真っ暗であり暗いぜ!!
・エヴァだこれ!
・テムズ川をガンジスかなんかと間違ってないか。
・「子供は天使」という考えをきっぱりさっぱり持ち合わせてない私としては、赤(緑)アーチャーの涙ながらの説得には、悪いけど「うっわ偽善的だなー」と白けてしまう。つまり、見た目かわいい動物が住処を追われて人を襲いまくってるから愛護しようってこと?わかったシーシェパードだ(汗)。
・ジャンヌの回想シーンで、となりに副官らしき男性が…ジャンヌの副官……いやいや、目は出てないからきっと別人。
・子供たちは気の毒だがあれだけのことしたんだからもう仕方ないよ、さっさとポアしてやれよ、母親のところに送ってやるって言えばいいんだよ(それ悪役の台詞)!
・基本「悪い奴に暗い過去があった」ってプロットにはほいほい乗っかる派だし、「法を犯したら機械的に断罪」ってヒーローは嫌いな私だけど、今回ばかりは「平気であんな真似しといて何自分らだけ被害者ぶっちゃってんの。ソウルオブリバースの皇帝は一応やったことを謝罪してたけどそれすらないやんけ」という気持ちが圧倒的に強くてなんともならない。きっと若さへの嫉妬です。
・で、そのジャンヌのファンがよそであんなことしてる(しかも、まさに子供相手に)ってところに業の深さを感じるところなんだろうけれど…

●松2(5話)
・評論家:ふなっしー体操よりハイレベルだけど、ドラゴンボールで毎回行われていた準備体操に比べればまだまだ。
・サマーシーズン到来!ああ、陽気のせいだね!
…ところであなた誰…言動は14だけど水着の色はカラだし…「誰だ貴サマー」
・同じサングラスを6本持ってる方(布教用)
・おしゃれ氷がどのくらいおしゃれなのか気になります!
・ED…いや、おかしくはない、おかしくはないんだけど…局が違う……千葉テレビで予習したかいがあったね!

●ジョーカー(30話)
金有夫妻の馴れ初め回は初だったのでためになった。ジョーカーの変装よりよっぽどレベル高いだろうこれ。オーバーボディ使ってるだろこれ。
・『北斗の拳』のレイや『男塾』の伊達が見たら「ピギャ!!」と奇声を上げてそのまま仰向けに昏倒する回。世紀末は終わったのだ…これが新世紀男女参画時代!!
・なぜスペードが参加しないんだ…
・剣使いなのに包丁を使ったことのないクイーン。いや、剣使いだからこそ。
・女子が作るワニ料理。俺最近『ソーマ』でこういうの見たわ!!

●グルグル
>画像
レイドの必殺技バーニングフィンガーアタック、その威力で何が起こったでしょう。
>先週(17話)
「地の王はキタキタの親玉みたいな格好をしている」…あやまれー!キングダムのヒロインにあやまれー!!!
>今週(18話)
・ラッキースケベにおける性不均衡。
・しっ!見ちゃ駄目!

●ソーマ3
・あざみと羽衣狐が並んだらカラーテレビの意味がない説。
・俺もワンピースの作者さんも戦前戦後の大人たちに「食べ物は人命より重い」って教わった世代だからジェネレーションギャップというか、あざみそのへんの無人島か砂漠に捨ててくるんじゃいかんのか。ソーマさんそういうんの大好きでしょ。飢えたあざみさんの目の前にドッグフードちらつかせて「ください」って言わせるようなの大好きでしょ。あれか、男だから燃えんのか(笑)。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930