mixiユーザー(id:12645834)

2017年11月07日09:02

523 view

東京メトロ銀座線の遺構駅のライトアップが12月に実施

廃線となった駅の跡が話題になることがある。あるいは、使われなくなった駅が都会にもある。そんな駅のうち、いくつかが12月にライトアップされるイベントがある。
今回は東京メトロ銀座線(上野〜渋谷)で、アジアで初めて開通した地下鉄の開業90周年記念事業だ。
今回の対象は「万世橋駅」と「神宮前駅」だ。
万世橋駅は当時の終点だった末広町から先の新橋方向に延伸する工事にともなって一時的に利用されたとある。当時の万世橋は中央線の始発駅(現在でも高架やゼロポストの遺構が残って、最近商業施設として整備された)だから乗り継ぎの対応だったんだろう。
旧神宮前駅は、当初は青山六丁目という駅名だったそうだ。
今回はこの二つの駅で乗降はできないけどライトアップが行われるそうだ。

このほかに旧営団の合併に伴って路線結合したときに余った新橋駅もあるそうだ。ただ、ここは壁が張られていて目視できないのでライトアップの対象から外れたようだ。

私が使う路線だと京成電鉄の「博物館動物園駅」がある。これは上野から日暮里間の地下にある駅の遺構でこの間を通過するときに電気の消えたホームの跡地を通過するので、注意していれば見ることができる。地上の駅舎は芸大と国立博物館の間あたりに入り口の跡が残っている。
廃線となった駅の跡が話題になることがある。あるいは、使われなくなった駅が都会にもある。そんな駅のうち、いくつかが12月にライトアップされるイベントがある。
今回は東京メトロ銀座線(上野〜渋谷)で、アジアで初めて開通した地下鉄の開業90周年記念事業だ。
今回の対象は「万世橋駅」と「神宮前駅」だ。
万世橋駅は当時の終点だった末広町から先の新橋方向に延伸する工事にともなって一時的に利用されたとある。当時の万世橋は中央線の始発駅(現在でも高架やゼロポストの遺構が残って、最近商業施設として整備された)だから乗り継ぎの対応だったんだろう。
旧神宮前駅は、当初は青山六丁目という駅名だったそうだ。
今回はこの二つの駅で乗降はできないけどライトアップが行われるそうだ。

このほかに旧営団の合併に伴って路線結合したときに余った新橋駅もあるそうだ。ただ、ここは壁が張られていて目視できないのでライトアップの対象から外れたようだ。

私が使う路線だと京成電鉄に「博物館動物園駅」がある。これは上野から日暮里間の地下にある駅の遺構でこの間を通過するときに電気の消えたホームの跡地を通過するので、注意していれば見ることができる。地上の駅舎は芸大と国立博物館の間あたりに入り口の跡が残っている。(https://goo.gl/Rfumfm

5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する