mixiユーザー(id:6603263)

2017年11月06日19:57

124 view

赤沢自然休養林 トロッコ列車(木曽森林鉄道)

連休、関西の実家に行ってました。そのついでではないですが、長野県上松町にある赤沢自然休養林にある木曽森林鉄道の保存鉄道に行ってきました。こここは、自然休養林とあるように森林浴や山歩きをするところです。以前木曽森林鉄道通っていた線路を使ってトロッコ列車が運行されています。

王滝村のトロッコ列車のことを調べていたらこちらを見つけて、4月下旬から11月初めまでほぼ毎日運航していることや、今年の運航はこの連休までというのがわかったので早速行ってしまいました。

車で行きましたが、連休の渋滞もあり片道6時間かかってしまいました。往復約700キロです。関西から行ったほうが近いような気がしましたが、東京から行くのとそれほど変わりませんでした。距離では片道で50キロくらい短い(関西から行った方が)ようですが、それほど変わりません。

中央道中津川インターで降りて国道19号を上松まで行きそこから山に入ります。途中まで県道ですが、国有林の中にあるため林道に入ります。県道の方はほぼ2車線ですが、林道の方は2車線、1.5車線とせまいところもありますが、走りにくくはありません。

上松駅から約30分で赤沢自然休養林に到着。まず、森林鉄道の資料館を見てから12時阿発のトロッコ列車に乗車。片道1キロほどを25分かけて往復します。巡航速度は8km/hなので、駆け足しているくらいの速度です。

とりあえず一往復して元の駅に戻ってきてから改めて沿線に遊歩道で適当な場所を見つけて写真、動画を撮りました。30分に1本運転されているので、結構効率よく写真とれます。

線路の感じはまさに森林鉄道で、途中橋梁もあり大変よかったです。ちょっと行くのは大変ですが、来年もまた行ってみたいと思ってます。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る