mixiユーザー(id:465873)

2017年10月28日11:16

287 view

今日の夜には終わらせ…たい!

前回の続きね。



〇ロックン・オムレツ

セットリストにも記載されてない曲。
『風に吹かれて』と『渡良瀬橋』の間だったと思う。
(つまり前回の日記に乗せるべきだったのに、完全に間違えたwwwww)


MCによると、当時まだ未完成だったので、1番だけ披露したんだとか。
ライブDVDにも未収録のため、当時のライブに参加したファンも覚えてないようで、
「覚えてる人?」との問いに、会場が水を打ったように静まり返ってましたw

ちなみに別のMCで、当時のライブに参加した人、との問いには
結構な手が挙がり「思ったより少ない」と言われた「ザ・森高」とは違い、
「おお、たくさんいる」と森高は言ってました。
それだけの人がいながら、皆覚えてないっていう…


そんな『ロックン・オムレツ』を、今回はフルコーラスで!!!
これはお得感があります。
まあ、曲自体は子供向けの要素が強く、
『ロックンロール県庁所在地』のようなくだらなさを感じてしまいます。
キャッチーさでギリ☆3あるかな。
つーか、お得感はあるけど、
これやる位なら『ファイト!!』フルコーラスでやってくれよw




〇さよなら私の恋

これも地味ながらも味わい深い曲。
どこか懐かしさも感じさせてくれる。
爽やかで明るいのもいいね。
☆2




〇I LOVE YOU

これを聞きたかった!!!!
足利に向けてCD買って色々聞いた時に一番ハマった曲。
『I LOVE YOU』なんてタイトルの歌は、多くのアーティストが歌ってるが、
これでこの世界観…さすが森高!と思わずにはいられない歌詞。
I LOVE YOUの連呼のサビは、カラオケで歌った時、
カラオケ待ちしていた小さい子供が口ずさんでしまう位の
キャッチーさを持っている。
さらにはライブの盛り上がりもバッチリ。
☆4




〇ハエ男

当時の「LUCKY SEVEN」では曲の途中からハエ男が出てくるのですが、
そのタイミングになると、ハエ男の映像が流れるという、
一週間前にやった「ザ・森高」の『ザ・ストレス』のような展開。
しかも、当時のライブ映像ではなく、PVの映像です。
「ザ・森高」の時はライブ映像だったのに…まあいいけどw


曲そのものは☆3。
『ロックンロール県庁所在地』みたいな感じ。




〇私がオバさんになっても

これこれこれー!
森高の代表曲でありながら、ノリもばっちり!
歌詞の面白さは言うに及ばず、メロディの美しさもあります。
☆4だが、ヒット曲の魔力でライブ映え☆5はあるかもしれません。
楽しかった!!!!




〇テリヤキ・バーガー

本編最後。
「ザ・森高」でも聞いてるし、一緒ですw




そんなところで続きます。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031