mixiユーザー(id:9954554)

2017年10月24日11:59

97 view

スポーツを、真面目に考える。

「渋谷区スポーツ推進計画策定委員会」、この会議に傍聴ができるとのことで、今晩開かれた3回目の委員会を聞きに行きました。

委員の中には、友人のマラソンランナー・谷川真理さん、パラトライアスリートの木村潤平さんなどのアスリート、早稲田大学ゼミ先輩でNHK解説委員・相撲解説で有名な刈屋富士雄さん、体育協会、医師会、PTA、障がい者団体連合会の代表者などが丁々発止の議論を繰り広げていました。

今回は各委員から出された、渋谷のスポーツをさらに推進するためのアイディアや、現行施策のスクラップ&ビルドを盛り込んだ、推進計画の素案のたたき台が議論されていました。

各委員からは「総花的過ぎる」とか「優先順位をつけるべき」、さらには「行程表(ロードマップ)が必要」などの意見や、「この計画の中で特に抽出すべき見所(キラーコンテンツ)を出さないと、マスコミの取材対象にならない」なんていう意見もありました。

私は傍聴人ですから発言する権利はありません。しかし、この素案のたたきにはいわゆる「横文字」が多すぎることや、一度区内にあるスポーツ資源(スポーツ施設、プロチームやプロチームを持つ企業、トップアスリートなど)を総点検した上で、「チームシブヤスポーツ」みたいなもの組織したらいかがか。などと発言したく、挙手できないことがもどかしくなりました。

しかし委員の皆さんは真剣に渋谷のスポーツ推進を考え、検討してくれています。素案ができ、パブリックコメントを経て、きっといい計画ができるものと期待したいと思います。伊藤も必ず、上記のような意見をパブリックコメントにて出させていただきます!!

※区内スポーツ資源といえば、今議会で現在解体・建築が進む、新宮下公園のパースが公開されました。今までの宮下公園よりスポーツ施設はコンパクトな配置になりますが、多目的コート、クライミングウォール、スケートボードパークなどがあり、東京2020大会のレガシーとなる公園ができそうです。大いに期待しましょう。

朝:フィッシュバーガー
昼:しょうが焼き定職
夜:KFC、サラダほか
間食:レーズンウイッチ

トレーニング:バイクローラー台−50分 スイム−1500m

※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!  

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る