mixiユーザー(id:51725648)

2017年10月12日17:50

124 view

ズ―岡の「シャーマンの処方箋」

フォト

フォト

【SNOW・GOOSE:スノー・グース:大地が生まれ変わる月三日月・12月22日〜1月9日】


★一年は「大地が生まれ変わる月」から始まります。この月のトーテムは動物界ではスノー・グース(白雁)、植物界では樺の木、鉱物界では水晶(クリア・クォーツ)。

色は白。自然界の要素分類では亀カメ(土)のファミリー。期間は12月22日から1月19日。


★スノー・グース生まれについて知るために、まず鉱物界のトーテム、水晶から見ていきましょう。

クリア・クォーツは地球上地球の広範囲に分布する石のひとつ。かなりの硬度を持つ物質、二酸化珪素で構成され、透明な輝きを帯びています。


★水晶には各種の色がありますが、透明なクリア・クォーツと白色が最も一般的であり、スノー・グース生まれの色でもあります。

古代、水晶はそのひんやりとした感触から氷雪結晶が凝固したものだと考えられていました。

実際に水滴たらーっ(汗)を中に含んだ水晶もあることが、この説の信憑性をさらに高めもしました。

水滴たらーっ(汗)は水晶が生成される過程で取り込まれたもので、水晶が割れない限り蒸発することはありません。



★水晶を表す「クリスタル」という言葉はギリシャ語で氷雪結晶を意味します。そのため、水晶は喉の渇きをいやす、ともいわれました。

今世紀になってからも、ボーイスカウトのマニュアルには喉が渇いた者は水晶をしゃぶるように、という指示があったほどです。


★水晶はパワーのある石です。現在、ラジオラジオスピーカー(音量)、レーダーアンテナ、テレビTVスパーク、超音波機器、その他エネルギーの伝導手段として水晶が応用されています。


水晶の結晶の中に現代の科学でもまだ解明されていないエネルギー伝導の、あるいはそれを補助するパワーがあるようです。






続くモンミるんるん






5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する