mixiユーザー(id:48394281)

2017年10月10日08:48

163 view

国民性。

良い人。悪い人。
自分にとって都合のいい人や反りの合わない人。
一緒に居て心穏やかになれる人、どうやっても上手くいかない人。色々な人々と関わり合いながらやっていく。

腐り蜜柑、、、て言葉は好きじゃないけど。その箱から取り出した一つの蜜柑が傷んでたらこの箱の中身は全部同じなんだな!と言い方変えれば早合点なんだが、、、中には美味しい蜜柑だって入ってる筈だよね〜。

朝イチの客がヤイノヤイノ始めると大体1日がそんな感じに受け止められてしまい台無し。暗くなるまで憂鬱で何だってこんな仕事選んじゃったのかなぁ?ってつまらないんだよね。
元々自転車が好きだから選んだ仕事で、毎朝出社の打刻する時はまだ真面目なんだけどね。一旦足払い掛けられるとガッタガタ。

ナンボこっちが真摯に働いてても受け取り側が気に入らなければ関係ないしね。まぁ、、、どっかしら頭ごなしに威圧的且つ自尊心タップリな態度に感付かれてるんだと思うし、何でこんな簡単な事が出来ないのかね?の一点張りだからね。

相手はズブの素人で手にしてるのは安物だから、日頃自分が愛情込めて弄ってるモノとはベクトルが違いますからね。ここをこうやったら壊れるなんてのは承知の上で使ってるんだし、先ずはトラブルが起きない様に細心の注意を持ってライドしてんだからね。で、例えば考えられないトラブルに見舞われても「あー、やっぱココかい?しょーがねーなー、歩いて帰るべぇよ。」で、反って笑っちゃう位で済まされる。

10000円そこそこのアイテムで日々使いっぱの野晒しでね、買って1ヶ月でパンクしただの錆びただのさ、そんなの自分が悪ぃんじゃん?その都度補償だ補償だ!って騒がれてもねぇ。オッサンさ日頃は「チャリチャリ」って小馬鹿にしてるクセにこんな時だけ自分は何も悪く無いって?全部人様の責任に擦り付けて知らん顔かい?

幾ら客商売とは言え、安物叩き売りがメインの店とは言え。人手不足の無駄に広い売り場を這いずり回り、納得出来ないヤラカシも店の経費で落として下げたくないアタマ下げてね。
ここの店員はいらっしゃいませも言わないのか?って?

え?あんた誰よ。
フォト


5 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する