mixiユーザー(id:1084687)

2017年10月09日22:00

80 view

今日も厳しい林道へ

2週連続の林道行脚。勿論、いつもの斉藤君と。

以前、独りで行った二庄内ダム、道路が崩落してて川になってたんだけど、先週の超厳しい林道をこなした身なら川も渡れるはず!(笑)結果、何とか渡って林道を繋ぎ、予定通り二庄内ダムへ。

予定では、これも「これより先、通り抜け出来ません」の看板を突っ切って城ヶ倉大橋の手前に出る林道を走るはずだったんだけど、いい加減、かなりの距離を走ってから行き止まりを確認!(笑)多分、昔は行けたのかもしれん。

分岐まで戻り、夏に独りで行った砂子沢のバス停までの長い長い林道へ。その時は全然楽な道だったのに、何と3倍くらい厳しくなってた。

おそらく、雨が川のように流れて路面をえぐり取り、凸凹どころの騒ぎじゃなく、それが縦横無尽にある。岩盤や岩石が出っ張り、おまけに泥、泥、泥。通行不可の赤テープも3回くぐったかな?(笑)

それでも見た事の無い綺麗な景色、ホント、林道は秋に来るべきだね!赤・黄・緑などの原色の風景が連続して現れる。その度に感動する!

そんなこんなで砂子沢のバス停に出るかと思ったら、何故か善光寺平バス停に出た。まあ、行先を考えれば距離を稼いだからラッキー!でも、この時点でお腹一杯、お疲れモード。今日もハードだな〜!(笑)

その後、舗装路で十和田湖を右回りに半周し、奥入瀬渓流、八甲田方面へ行き、酸ヶ湯で海老天蕎麦。

さて、今日のもう一つの目的は、紅葉の写真を撮る事!

八甲田、十和田湖、酸ヶ湯、城ヶ倉大橋、結果として、今日がベストだった。

予定ではあと2本、林道を走るはずだったけど、この1コースが予定外の厳しさで、今日はこれにて終了。また今度だ。

お疲れさん〜!

その他、写真は、フェイスブックへ→ https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=10213919892452390&id=1261578333
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する