mixiユーザー(id:9954554)

2017年10月01日17:08

83 view

発進!コミュニティサイクル。

本日10月1日より渋谷区に、もっとも健康的で、環境への負荷が低い公共交通機関がお目見えしました。先行6区(港区、千代田区、中央区、新宿区、文京区、江東区)と渋谷区もコミュニティサイクル(シェアバイク)で繋がったのです。
http://docomo-cycle.jp/shibuya/


このコミュニティサイクルの導入は桑原前区長時代から伊藤が訴え続けてきた施策、スタートは区内17ポート、おなじみの赤い電動アシスト付き自転車170台でのスタートとこじんまりとした船出ですが、まずはOKです。

先日の代表質問で私からは「区内オリパラ競技会場にポートがない」と質したところ、区長からは「東京2020オリンピック・パラリンピックまでには各競技会場をつなぎ、区内50ポート500台まで増やしていく」との答え、「東京2020大会は都内競技会場を自転車で回る」という、私の提案が実現することになります。

区民の皆さん、読者の皆さん、どんどん使ってください!!

朝:バナナ
昼:野菜ラーメン、ご飯
夜:和食系つまみ、そば
間食:スナック菓子、パウンドケーキ

トレーニング:ジョグ−12.5km 代々木公園クロカンコース やはり走ると左腰にダメージがある。。 

※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る