mixiユーザー(id:1084687)

2017年09月03日19:41

119 view

今日も未知の道へ

今日もグーグルマップで見付けた未知の道へ。

弘前を出て相馬村の沢田地区を経由しての目屋、狭い狭いクネクネ道。目屋側から入った事はあったけど、相馬側からは初めて。しかし、途中から小雨模様のウエット路面。

目屋から岩木山へ峠道を通り、嶽キミ(トウモロコシ)を食した後、嶽を越えてから長平へ。スキー場から左折してアビタニア牧場でソフトクリーム。この辺で晴れてきた。

さてここから長いよ!(笑)

鯵ヶ沢から十三湖へ一直線に向かい、龍泊ラインで龍飛方面へ。途中、小泊ダムへ寄り道。

龍飛方面は晴れてるけど、風が強かった。

あじさいロードで龍飛から三厩に降り、今別を通って「やまなみライン」へ。その途中から今回のメイン、初めて通る、名も無きクネクネ道の連続へ!

まあ、狭い狭い峠道。道路状況は良くないけど、あんまり面白くて、写真は無し!(笑

国道339に出て、今度は岩木川を越え、呑龍岳展望台へ。入り口が500メートルほど砂利道なんだけど、強制的に走らせてやった!でも、この景色、この角度からの十三湖もオツでしょう!?(笑)

再度鯵ヶ沢までの直線をかっ飛ばし、いつもの北前屋でラーメン。そこで、集合時間に来なかったヤツ(参加予定者)と合流。ここまで来てかい!?(笑)

さて、通常、このまま広域農道で帰ってもいいんだけど、せっかくだから、ミニ白神方面へ。くろもり館は閉店ガラガラだったけど、この周辺の道もクネクネで面白いでしょう?(笑)

最後はオール峠道で岩木山を越え、解散。

今回も詰め込み過ぎた!12台と台数が多かったし、実は伴走車もいたりして。(笑)

帰りは暗くなる寸前!でも、目一杯峠道を通ったし、楽しめたんじゃないかと。

参加者の皆様、お疲れさん〜!

フェイスブックに写真をいくつかと、コメント欄にコース3つに分けてグーグルマップに表示させたので、未知の道を走りたい方はどうぞ参考にしてくださいな〜!
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=10213608988959997&id=1261578333
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する