mixiユーザー(id:7828375)

2017年08月24日12:23

92 view

扇子ケースがなかなかない。

 電車とかとにかく暑いどころかもう熱い。だけど省エネとかで電車も店舗も冷房がぬるくて、やっと涼めると思っても汗が引かない。そんな現状にたまらず家に有った「うちわ」を持ち出す。どこでもパタパタ出来て涼しい便利。

……しかし、うちわは大きく、カバンの中で邪魔。なので扇子を購入。小さく折りたたんでおけるのでかさばらない。しかし、紙や布で出来ているので角がすぐボロボロになりそう。100円ショップで買った扇子だから、まぁ多少雑に扱ったって別にいいっちゃいいんだけど、せっかく購入したものがそうホイホイ壊れても嬉しいわけはないし、ボロボロの扇子パタパタしてたらかっちょわるいよな。

というわけで、扇子を入れておくケースのようなものはにないかと探してみるものの、布製の柔らかいケースしか見当たらない。そうじゃないんだよなー。やっすいプラでもいいからハードなやつが欲しいんだよなーと思って「扇子 ハードケース」で検索すると、扇子柄のスマホケースが出てくるというふざけんな状態に。まったくふざけんな!

 なんか適当に扇子が丁度入る大きさの入れ物を探すしかないのかなぁ。なんならペンケースとかでも良さそうだな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031