mixiユーザー(id:7828375)

2017年06月22日00:15

161 view

ドラゴンクエスト5をリプレイ

 ドラゴンクエスト5(以下DQ5)といえば、スーパーファミコン用ゲームソフト。エニックスのRPGである。その昔、発売当時に借りてクリアして以来のリプレイ中。現在結婚直後。色々と改めて思った事。

・やっぱり音楽がしょぼい
 当時も思ったがとにかく音楽がしょぼい。私は音楽の詳細はわからないので、何がどうという理屈はわからないのだが「音色が変」「音量が妙に抑えめ?」みたいな感じがある。特に序盤で結構多用される「パッパッパッパッパッパーン」という、話の流れから察するに「恐ろしい話の効果音」と思われる音が、音色のせいで間抜けなファンファーレみたいにしか聞こえないのだ。曲自体はちゃんとすぎやまこういちだなぁ〜って感じで悪くはないのに。
 DQ5は特に「音量の大小による表現」が多用されているので、そのへんで音量のバランスがうまくいってないのかなぁというような気はする。あとはトランペットとか吹奏楽系の楽器が妙にダサい。まぁこれは私の個人的な感覚なんだけど。
 SFC発売が1990/11/21で、DQ5が1992/09/27らしい。本体の発売から約2年。ファイナルファンタジー5(以下FF)はこのすぐあと1992/12/06の発売のようだ。これだけの時間が経過していながら音楽がこんなもんなの!? と、当時の私はDQにひどく失望したものであった。そのせいもあって、DQ6も自分で買う事なく、借りてクリアで済ませている。FF6は自分で発売日に買っています。

・グラフィックもしょぼい
 フィールドにおけるキャラクターの大きさが倍になっていたり、建物の壁の裏に隠れたり出来るようになった。直後に発売されるFF5のキャラがまだ16x16ドットだということを考えれば、それなりに頑張っていたのかなとは思う。だけど、パッと見た印象にそこまで「これがSFCのドラクエだ!」というインパクトが無い。「あ、なんかちょっとキャラ大きいね」といった程度。なんならあえてFCのイメージのまま作りましたということなんだろうかと邪推するレベルでしょぼい。
 モンスターのグラフィックは元が鳥山明のあの絵なので、リアルな陰影のつけるというのは違うだろう。でもそれなら、中間色を使ってアンチエイリアスするとかもっとやりようがあったんじゃないのかな〜という気がする。アニメーションするわけでもないんだし。

・便利ボタンがあんまり便利でもない
 DQ5から、Xボタンだけで「はなす」「しらべる」「とびら」が、その場に合わせて1ボタンでやってくれるようになった。でも、こんなのFFなら1から実装してた当たり前の機能だ。しかもDQ5では誰も居ない、何もない場所でXボタンを押すと「〜〜〜〜は 足下を しらべた。 しかし なにもなかった。」というメッセージが出る。これがまぁうざい。何かあった時だけ出ればいいものを必ず出る。これが出たらメッセージ送りに2回ボタンを押す必要がある。
 DQ5ではキャラクターが大きくなったのと、ゲーム内での1歩が1マスではなく半分マス移動になったせいで、以前の感覚で扉を開けようとすると微妙に扉の半歩前で、足元を調べてしまう事案がよく発生する。
 まぁ、「コマンド→とびら」よりは便利は便利なんだけども。

・モンスターの個別指定が出来ない
 メタルスライムが8匹出たとしよう。ここで3人が全員攻撃したとする。

コマンドは こうげき → メタルスライム 8

1人目→メタルスライムAに攻撃!
2人目→メタルスライムCに攻撃!
3人目→メタルスライムFに攻撃!

といった具合になる。メタルスライムは3〜5くらいのHPがあるようで、1ターンで1匹も倒せない。そうこうしているうちにメタルスライムはどんどん逃げていく。SFCにもなってまだこんな感じだったか……と悲しい気分になる。


・奴隷時代10年もあったのかよ
 貴重な少年時代の大半を奴隷として過ごすというかなり過酷な運命を背負っている主人公であるが、それが10年以上もあったとは改めてビビった。
 初プレイの時にはこの奴隷時代がやたらと長く感じたが、今やってみると会話してたらあっという間に脱出する流れになってしまった。昔は馬鹿正直に奴隷の仕事をやり続けていたのかもしれない……?

・ビアンカとのつながりが結構希薄
 設定や話の流れ上、「これはビアンカを選ばざるを得まい」としか思えない状態ではあるが、そのビアンカとは幼年期に一度お化けのお城の探検をしに行った程度で、それ以来全然会って無い。奴隷だったから。奴隷だった10年以上の間に良い男と出会っていてもよさそうなものだが、話の流れでビアンカは山奥の田舎村に移住したせいで、良い出会いも全く無かった模様。だから、ビアンカにとってお化けのお城で助けてくれた主人公が一番イイ男という状態だったわけだ。なんか悲しくない?


 とりあえずはこんなところか。クリアするぞ!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930