mixiユーザー(id:8325272)

2017年06月16日06:50

202 view

ベイスターズ応援メガホンの作り方

 平成29年4月28日(金)(2017年・2677年・4349年)。
 今日の丸美先生は、お休みである。
 ラジオをワイドFM(FM補完放送)で聴きながら小憩。
 横濱おもてなし家 - ハマの人力車、横浜の観光地図「はまっぷ」
 http://yokohama-jinrikisha.com/
 ニッポン放送(1242kHz・93.0MHz)の横浜市長が出て来る番組を聴いていると、横浜の有名人、スーさんが引く観光人力車のほか、レンタサイクル、水陸両用バスの紹介をしていた。
 水陸両用バス/スカイダックバス(SKY DUCK) 横浜
 http://www.skybus.jp/dy.php?lang=jp
 昼から、フリー切符があって交通費がタダなので横浜に行く。
 郵便局、銀行を巡り、月末の支払い。
 100円ショップで伊達眼鏡も買う。
 中区役所 平成29年(2017年)は中区制90周年・開港記念会館100周年!
 http://www.city.yokohama.lg.jp/naka/90th/
 ここで、216円で作れる、ベイスターズ応援メガホンの作り方。
 100円ショップに行って、青いメガホン2つを買う。
 役所に行くと、横浜にまつわるステッカーをタダで配っているので貰う。
 ステッカーをメガホンに貼れば、市民球団、ベイスターズ応援メガホンの出来上がり。
 図柄によっては、マリーンズ応援メガホンみたいになるのが難。
 ニュース | 今シーズンも「ハマスタBAYビアガーデン」・「BAYガーデン」を ...
 http://www.baystars.co.jp/news/2017/03/0328_01.php
 「4月28日(金)から合計45日間、昨年よりも日数を増やし開催する」
 真夏みたいに毎晩やるわけではなさそうだけど、今年も今晩から、横浜スタジアムでハマスタBAYビアガーデンをやるらしい。
 場外に大型テレビジョンと椅子が用意され、タダ観戦できる。
 文化放送(91.6MHz)・受信記録(19:55〜22:10)。プロ野球(ライオンズ対マリーンズ(西武球場))。提供(西武鉄道、ほか)。SINPO=55555。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する