mixiユーザー(id:8290003)

2017年06月14日00:33

3642 view

平面スピーカー FALサワフジはお元気でした

アキバもうでのついでに平面スピーカーを古くから作り続けているサワフジさんへ。

昔ヒノ・オーディオがあった通りがあった通りです。
フォト

フォト


もちろん最後に聴いたこの2ウェイ&パッシプラジエターのこの大型が1番音数が多くなりました。
アンプはサワフジ自作のSIT半導体を用いたもの。
PCオーディオにも積極的でアナログレコード音源のデジタル化など興味深かったです。
フォト


2ウェイといっても、平面スピーカーはネットワークはなくストレート。
ツイーターは1万Hzから。こうなるとスーパーツイーター的利用。

個人的にはフルレンジのこの平面ユニット1個のものが特に良かったですね。
フォト


大型の平面フルレンジの振動板重量が2gに対して、1発のそれは1gだとか。

ネオジウムマグネットも相まって、軽い振動板と平面ユニットだから出る音もあると思いました。

個人的にはこの後に聴いたソナスファベールらを上回る印象にはなりませんでしたが、お値段からも十分価値がありそうでした。

アキバに行かれる機会があればこちらもどうぞ。
16 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する