mixiユーザー(id:1084687)

2017年06月12日18:43

352 view

まだ見ぬ峠道へ!

今日は天気も良く、誰とも約束をしていないので、久し振りのお一人様で好きなように走ろう!

って思ったら、ウチのお客さんが田沢湖の先の温泉宿に行くってんで途中まで一緒に。

弘前を出て黒石から十和田湖、発荷峠からグルッと回って田子。ほぼ峠道ばかりを繋いで走る。途中、弥勒の滝に寄って一服。

田子でラーメンを食べた後、走った事の無い道へ。

ガーリックセンターの裏の方から181号線で安代の方に行きたかったんだけど、間違えて32号に入ってしまう・・・が、これも面白いクネクネ道で、間違えてるのがわかってるのについつい先へ進む。(笑)

それでも同行者の行先は田沢湖方面なので、途中、Uターン、再度181号線に入り直したんだけど、これがまたクネクネの連続で面白い!道路状況は刻々と変化するし、先の見えないコーナーの連続!しかも長い!ここはまた来なくては!(笑)

安代で同行者と別れ、花輪方面に抜ける195号線に入る。ここも初体験。

いや〜、狭い狭い!いつクマが出てくるか?みたいな超クネクネ道。しかも標高差もあって面白い!途中、林道がいくつも接続してるみたいだけど、さすがに時間が無いからまた今度!

小坂に戻り、飽きずに樹海ラインへ入り、七滝に寄ったら秋田ナンバーの隼が!「まんぷくライダー」ってブログ(https://blogs.yahoo.co.jp/jo78823)をやってるってんで、今後も交流出来るかも?

最後は樹海ラインを疾走して十和田湖経由で虹の湖、無事に弘前に帰った。

300キロちょっと走ったけど、思う存分、峠のクネクネ道を楽しめた。おなか一杯だ!(笑)
6 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する