mixiユーザー(id:25128170)

2017年05月21日09:09

87 view

5月 1回目のジョギングです。

 ゴールデンウイーク(GW)中に数回ジョギングするつもりでしたが、4月30日にしただけで、それから3週間ぶりの今日(5月21日)、久し振りにジョギングしました。

 既に初夏の勢いで、前回4月30日のジョギングでは耳当てが必要かなと思えるくらいに寒かったのですが、今日なんかは最高気温が28度以上で都内は30度とか。朝の気温も16度以上あったようでそれ相当にしっかり汗をかきました。が、ジョギングを終えシャワーを浴びた後の体重は期待通りまで下がっていませんでした((笑)。GW中も結構飲んで食べていたからかなー。ちなみに今日の日の出時間は4時32分。が、小生は日の出時間も把握せずに昨日は自宅でGWの際の旅先で購入した日本酒を飲んで日の出時間も調べずに4時半に目覚ましを設定し、結果的に起床時間は日の出時間過ぎに起床(さすがに4時台の起床はつらい)。一応、5時前に走りだし、約10Km(平和橋まで)のジョギングをしました。新聞ではあちこちのバラの名所が掲載されていたので、秦野の旧運動公園(現在はカルチャーパークらしいが)に昨年から作られたバラ園の回りも走ってみました。やはりちょうど満開のタイミングで、時間が6時ちょっと前の朝日がうまく注いでいて、鮮やかな深紅色・黄色・・・・の数十種類の?のバラが共演していました。いずれにせよ、6時前の時間でしたが老夫婦の方がベンチに座っていたり、散歩の方々がゆっくり既に集まって眺めていて、結構いい感じでした。

一応、GW中に旅行した松島海岸とそこで仙台近郊乗り放題のパスを購入してなぜか山形の山寺まで行って来たので写真を掲載します。GW中の観光地の駐車場は想像の通りに大渋滞で、ホテルからのバスや移動は基本的に電車か歩きに徹したので、大渋滞の車の列を横目で眺めながらエンジョイ出来ました。


フォト
これは松島海岸のとあるお店で食した仙台では超メジャーな食べ物であるずんだ餅と、ずんだシェイク。小生の口には超メジャーなずんだ餅よりもずんだシェイクの方が美味しかったです。


フォト
ホテルから一望できる松島海岸の一部です。さすがにホテル名に景色がよく見えるような名前を付けていて、期待を裏切らない景観を提供してくれました。ただ、GW期間である故、宿泊代もそれなりでしたが。


フォト
太平洋の海岸沿いのホテルでしたので、朝日が昇るシーンを撮ってみました。
コンデジのカメラですが、絞りやシャッタースピードを可変出来るタイプでしたので、オート設定ではうまく取れませんでしたが、何とかそれなりに撮って見ました。スマホのカメラではさすがに撮影は無理でしたネ。


フォト
山寺に昇って撮影した一枚。階段は何段あったのだろうか?片道小一時間はかかりました。如何せん、山肌に蛇行する狭い道路(ほぼ階段)は人で階段が渋滞していましたので。特に、突然止まって写真を撮り始める欧米人の方は参りました。ただ、このような場所まで来ることがすごいなと思いましたが。ちなみに仙台近郊の乗り放題パスでは、松島海岸の駅と山寺の駅は乗り放題で行ける一番端っこの駅でしたが・・・。

2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する