mixiユーザー(id:9936602)

2017年05月17日12:13

96 view

2017.5.15の月曜新田稽古

前半I田♂さん、後半mim先生ご指導で、Mずきさん、Kこねさん、Mらいさん、T中さん(以上前半のみ)Kャシーさん、M田さん、S間さん、S木さん、新田のK籐さん、K山さんが参加されました。
---*---
(1) 受け身、膝行
(2) 正面打ち一教(T中さんは二教も)
(3) 正面打ち入身投げ
(4) 正面打ち小手返し
(5) 座技呼吸法
---*---
(6) 正面打ちから一教〜四教
 二教の裏は手首を取って
 三教の裏は入ったらそのまま三教どりしちゃう
(7) 片手取り四方投げ
 基本的なのと、各種変化(釣り上げたり、流したり、転身したり)
(8) 正面打ち入身投げ
 入るときに脇腹、投げる前に顔面に当て身をいれたりしながら。
 顔面に当て身入れるつもりで、手を伸ばす。それを意識すると、脇があかない。
(8) 天地投げ
 表と裏 脇をしめて、手よりもひじが体の中心に近くなるくらいにして。上げたときの手は出前持ち
 手を開かずにやるってS間さんに言ったけど、上げるためにいったん開くっておっしゃってたこともあったっけ
(9) 肩取り正面打ちから呼吸投げと一教を中心として自由技
 四方投げとか小手返しとかも
(10) 片手取り後ろ襟締めから呼吸投げと三教を中心に自由技
---*---
S間さん、なんのかんの言ってもよく動かれるし、道場のやり方に積極的に適応しようとされているし、稽古してて気持ち良いですねー。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する