mixiユーザー(id:736550)

2017年05月11日23:34

103 view

木下サーカスに行くぞ

サーカスが好きなんです。

でも、ボリショイではなく、日本のサーカス。

ボリショイは何度も見てるんです。

若いころまだソ連といっていた国に行って、

ボリショイサーカスを見ました。

にもかかわらず、日本のサーカスが好きです。

今は若い熱意のある人たちの芸の見せ場ですが、

昔のサーカスといえば、お祭りの時にやって来て、テントを張って、

「美しき天然」の音楽とともに、おじさんのだみ声で、

「さあさあ、これからがクライマックスだよ」

と、お客を誘う、アレ。

一番の売りは何といっても空中ブランコだけど、

犬たちの芸や、馬の曲乗り、アクロバットに、逆さ文字。

ライオンは居なかったけど、熊だのオットセイなどの曲芸に、

夢中で見ていました。

でも、楽しい中にも何となく切ない空気が有って、

テントうらで洗濯物を干してる子供なんかを見ると、

「ああ、さらわれてきた子なんだ」と、勝手に同情してたりしました。

昔はさらわれた子はサーカスに売られると、まことしやかに言われていたのです。

そんなノスタルジーもあって、サーカスというと、特別に懐かしく、

あの空気に触れたい思いがします。

いまのサーカスはぜんぜんそんな悲壮なイメージはないのです。

わかっています。日本一の木下サーカスは元気なプロの集団です。

昔はいなかった、「白いライオン」さんもいるんだって。すごーい!


余談ですが、あのチャップリンもサーカスが大好きで

晩年はスイスの家の近くで公演があると、必ずみんなで出かけたとか。

私の大好きな映画「フイフイ大空を行く」もサーカスの映画でした。

と、いうわけで、14日の日曜日、木下サーカスを見に行きます。

わくわくわく・・・・・・





3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る