mixiユーザー(id:16394256)

2017年05月07日22:28

97 view

両国亭〜横浜大さん橋

越谷で活躍されている
アマチュア落語家の会を
お江戸両国亭でやるとの案内が
初代会長だったという元翁さんからあり
聴きに行く。

最初は少し空席があったが
そのうち満席になり追加のイスも。
アマチュアとはいえ
皆さんそれぞれ持ち味があり
楽しめた。

元翁さんはトリで
浜野矩随(はまののりゆき)を
サスガという熱演で。

この両国亭で
2月にサラ文の最後の新年会があった。
その時
5月7日に大型客船で旅行に行くから
良かったら見送りに来て下さい、
とある女性の方からインフォメーション。
酔っぱらっていて、
行きます、と思わず言ってしまった(笑)

その女性の方もよく知らないし
旅行内容もよくわからなかったが
落語会が終わってから
取り合えず行ってみた。

大さん橋には
大型客船が2隻泊まっていた。
しかし親子ほど大きさが違った。
7日出航は
「にっぽん丸」で小さい方だった。
といっても2万トンクラス。
大きい方は
セレブリティ・ミレニアムという船で
9万トン以上あるようだ。

5時出航だったが
出航前に乗っているお客さんは
デッキでシャンペングラスみたいなものを
配られて飲んでいた。

5時少し前にデッキでドラをならして
紙テープがいっぱい飛んで来た。
ただ
見送りするターミナル屋上と
船とが少し離れていて
届かない紙テープが多かった。
それでも
紙テープのある出航風景は
なかなかフンイキのある光景だった。

お知らせ下さった
サラ文の女性に感謝。
その女性の姿は
最後まで見つけられなかったが(笑)

そして
世界旅行に行くのかと思ってのだが
帰って来て調べたら
九州の方をクルーズするようだ。
な〜んだ(笑)
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する