mixiユーザー(id:5875890)

2017年05月04日23:52

126 view

夜なので、000の話でも・・・

と書いて、いかにも・・・な、もので、申し訳ないのですが・・。


0000は、放送禁止用語・・なんですが・・。


ある程度前からのドラマ、映画などを見ると、ブツッ・・と、音声を潰されてる事がしばしば・・。


時代劇の場合が多いようですが・・。

結果、何を言ってるのかわからない・・。

でも、テロップでは、「オリジナリティーを尊重して・・・」と言う・・。


中には、タイトルにそうした「放送禁止用語」が入っているために、タイトルをオリジナルから変えたり、その作品自体を「欠番」扱いにしてしまう・・・。


それって、どうなの?マイミクさんも、書かれているけど、「マズイから、なくしてしまえ・・」って、安直な方法で・・。なんの工夫もない・・。

落語などでも、言い回しが変わってきたりなども・・・。

「与太郎」も、ただ、「天然キャラ」ではないし、それを周りの人たちが、「しょうがねぇなぁ・・・」などと言いながらでも、世話を焼いてくれる・・・。

「差別、区別」とは違う・・と思うんですがねぇ・・・。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する