mixiユーザー(id:3541102)

2017年03月19日14:23

231 view

看護学生らが性的マイノリティの研修に来てくれました。

3月18日の虹力スペースには、ピアリンクまつやまさんという性感染症予防のピアグループが性的マイノリティのことを学びに来てくれました。

看護学生らの若い方が多く集まって、賑やかになりました。

基本的な話をした後で、ケースワークをグループごとに話し合ってもらって、いろいろと考えてもらう時間になったと思います。医療の現場に入って行く皆さんが気にかけてくれるとありがたいなと思います。

スタッフが思い付きで少しはおもてなしをしよう!ということで
甘酒や黒豆のフライパンケーキを配りながら和やかに過ごしてもらえました。

虹力(にじから)スペースでの研修、思いついてくださるところが増えるといいなと思います。

・性的マイノリティの基本的なこと
・ここが分からない、ざっくばらんに質問できる
・当事者として配慮してほしい事
・どういう授業をしていけばいいか
・社会に求めること
・実情を聞きたい
などなど

イベント啓発でない膝を突き合わせたお話をし合って理解を進めていただくことができます。

松山にある虹力(にじから)スペースをぜひご利用ください。




3月18−20日の3連休は、毎日虹力(にじから)スペースを開けています。
LGBTのみんなも、そうかな?と思う人も、応援したい遊びに寄ってくださいね〜





レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/

えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース
http://rainbowpride-ehime.org/Site/nizikara.html
松山にあるLGBTと家族と支援者のための交流支援施設です。

虹力(にじから)スペースでの研修も承ります。
(場所や開館カレンダー、利用案内、間違いない開館日情報はこちら)
http://rainbowpride-ehime.org/Site/nizikara.html


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031