mixiユーザー(id:3541102)

日記一覧

やりましたね!!大きな一歩になりますね! 本日、同性のカップルに「結婚に相当する関係」と認める証明書を発行する全国で初めての条例が渋谷区の区議会で可決・成立しました。 明日4月1日から施行で、本年度中に証明書を発行できるようにするとのこと。

続きを読む

今年の東京パレードはフェスティバルも合わせて2日間開催とのこと 4月25日(土)と26日(日)、26日にはパレードもあるそうです。 その、全国からLGBTの活動者が集まる機会にあわせて、恒例となりはじめた、カラフル連絡網(全国LGBT活動者の

続きを読む

LGBTと話そう!座談会 誰でも参加できる交流茶話会の「レインボー+プラス」を4月5日(日)の午後コムズで開催します。 膝を付き合わせて話せる雰囲気で、市民交流やLGBTへの理解を進める機会にと、定期的に開催しているものです。 前回は、映画祭

続きを読む

同性同士でワンベットルーム利用は宿泊拒否・・・というホテル問題 先日松山に出張の方から情報をいただき、この街でもそのようなホテルがあることが判明しました。 ずいぶん昔に、大阪で同じ事例があり、ホテルには行政指導が入ったというニュースが出ていま

続きを読む

同性婚というと反対だとする意見のよくある例を下記に張り付けときます。 ・自然の摂理に反する ・少子化が進み絶滅する この方が言うには、どうも今の男女は、結婚という制度があるから、かろうじて子孫を残しているらしい 本当ですか!?!?ウソでしょ(笑

続きを読む

こういう調査は日本では初めての数字ではないだろうか? ちゃんとした数字を初めて見た気がする。 時とともに、賛成は増えていくだろう。 ◆  ◆  ◆ 毎日新聞 同性婚:「賛成」が「反対」上回る 本社世論調査 (2015年03月16日) http://mainichi.jp/fe

続きを読む

LGBTみんなでおしゃべりを楽しむ「れいんぼ〜ティーサロン」 3月22日(日)に虹力(にじから)スペースです。 今回のテーマは何にしようかと思いますが、渋谷区の同性カップル証明のことでも話してみる? それぞれの考えを聞かせてもらったり、もし松

続きを読む

この春は統一地方選挙で全国的に忙しいことになっていきます。 愛媛でも愛媛県議会議員選挙が4月3日告示、4月12日に投開票が行われます。 議会選挙ですので数が多いです。定数は47。 立候補を予定している人たちの情報を集め、60名の方に本日、公開質問を

続きを読む

やっぱりな〜というか、恐ろしい人たちがこの日本を導いているのだな 参考 頑張れ日本!全国行動委員会 http://www.ganbare-nippon.net/index.html この団体、各地で行動をしているようで愛媛にも支部がありますね・・ ◆渋谷で反同性愛デモを主催した「頑張

続きを読む

年3回発行している愛媛のLGBT情報誌「えひめのLGBTペーパー ホヤケン!」の最新号 2015春号の編集作業が終わりまして、無事入稿が完了しました。 ここ2カ月ほどかけて、編集を進めていました。今回もようやく形になってきました。 毎号毎号ネ

続きを読む

日高先生による松山市保健所の講演会は参加者100名と盛況でした。 保健師の方々、学校の先生方、保健行政の皆さん、他の行政の皆さんなどを中心に市民やNPOの方が来てたようです。 レインボープライド愛媛でも3人で勉強してきました。 男性同性間における

続きを読む

渋谷区の同性カップルに証明書を出す条例案のこと、反する動きも出始めてます。 怪しいビラが配られたりもしてるそうですね はっきり声を上げる自民党議員もいます。 赤池誠章文部科学政務官のブログ 同性同士をパートナーとして証明する条例案に異議 http://

続きを読む

昨日のブログで女装コンテストやイベントで女装することについて書き終わったあと、Facebookを見たら同じような記事が朝日新聞に出ていることが出てた! 凄いタイミングにびっくり ちょうど気になることがあって、自分なりに工夫して書いたのだけど もっと分

続きを読む

高校や大学の文化祭で、女装を売りにするオカマバ―なるものや、女装コンテストがある これは相当流行っている 最近の「男の娘」とされる人や、テレビでオネエタレントが取り上げられることにより思いつく企画なのだろう。 さては、自治体の春祭りや夏祭りで

続きを読む

3月3日の朝日新聞に大きく注目すべき記事が出ていた! 文科省として、いよいよ同性愛についても本格的に取り組んでいくという これは2日にあった衆議院予算委員会で民主党の西村ちなみ衆院議員が下村博文文部科学大臣へ性的少数者についての質問をしてくれ

続きを読む

NPO活動で知り合ったLGBT以外の人たちとの交流機会が増えています。 先日は発達障害などの活動をされる方が呼びかけた市民サロンに出かけてきたんだけど 本当に幅広い方に声をかけてくれていて、顔の広さに感心したし自分にとっても新たな出会いの場に

続きを読む