mixiユーザー(id:8306745)

2017年03月18日11:22

250 view

なんか、意外というか何と云うか。

相変わらず、チマチマとitunesに
手持ちのCDをブッ込んでおります。

現在558GB、5700枚、64000曲。
そろそろ終わりが見えてきたかな。

で、今日は本の整理をしていたら、
『天皇の玉音放送』小森陽一著
が出て来た。

あー、これCD付いてるんだよな、
と思い出し、「ウチにあるCDはとりあえず
全部ブッ込む」というルールに基づいて
リッピングする事に。

ちょっと興味深かったのだ。

果たして、itunesは何処に
ジャンル分けするのか?
アーティスト名はどうするのか?
つうか、ウチのプレイリストに
「アーティスト 昭和天皇」とか
素敵よね、なんて思う。
「ジャンル レリジョン」とか
出たら最高だよねー。

で、シングルを読み込ませてみたらば。

中々面白い結果が。

itunesはデータ上に同一作品に
名前や曲目が複数登録されている
場合、「どれにする?」と聞かれる
訳ですが。

こんな表示が。

フォト


一行目がハングル(笑)。

ま、itunesも結構いい加減なんで、
全然関係無い作品を表示したりするし、
ハングル読めないから何が書かれている
かは分からないけれど。

奇妙な味があるな、とニヤニヤして
しまった。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する