mixiユーザー(id:3541102)

2017年03月03日19:53

420 view

新居浜市や四国中央市でLGBT人権研修

愛媛の東予地域で性的マイノリティの人権を考えてもらう機会が続いています。

四国中央市では朝日文化会館で2月24日に、新居浜市では3月3日に市民文化センターで講演してきました。

人権の学びをする機会の多い皆さんでも、初めて性的マイノリティのことを考える方は多いです。
なるたけ分かりやすく、また当事者としての思いや仲間たちの思いを伝えるよう努力していますが、年配の方々には今までの価値観がひっくり返るような話なんだろうと思います。

人権として考えていかなくちゃいけない課題になってきているのだなということくらいは伝わったのではないかと思うのですが、どうでしょうか。

参加者の皆さんから感想がおって届くはずなので、自分もしっかり振り返りたいと思います。

行政の皆さんが意識的に啓発機会を作ってくれています。
その繰り返しの中で少しづつ慣れ、少しづつ理解や整理がされていくのだろうと思いたい。

今日の新居浜も開催時間には席がすべて埋まりました。
有り難い機会をいただけたと思います。

時間は1時間だけでしたが、短時間でも変化が起きるよう頑張ってみたつもりです。

来週もまた四国中央市と新居浜市には研修で伺えることになっています。

コツコツ頑張っています!



■新居浜市人権のつどい日
3月11日(土) AM10:00〜12:00
瀬戸会館にて

■四国中央市人権の日学習会
3月11日(土) 19:00〜21:00
川之江隣保館

どちらも当日参加可能と思います。無料です。
お近くの方はぜひ



(性的マイノリティの研修、講演依頼はエディまで)

レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
rainbowpride777@gmail.com

●えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース
http://rainbowpride-ehime.org/Site/nizikara.html
松山にあるLGBTと家族と支援者のための交流支援施設です。
(場所や開館カレンダー、利用案内、間違いない開館日情報はこちら)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031