mixiユーザー(id:695469)

2017年02月25日23:06

206 view

北九州マラソン2017参戦記(その1)

先週末、北九州マラソンに参加してきました。
普段日記放置してるので、例によってだらだらっと連載します。


2月19日(日)
朝6時過ぎの電車に乗るために5時前起床、6時頃出発。
途中コンビニで朝ごはんのおにぎり買って、途中の駅でよっしぃくんと合流。
電車内で朝ごはん食べて、小倉駅で電車降りて、徒歩15分で北九州市役所着。
トイレ済ませて男子更衣室の地下駐車場で着替え。
8時頃shige kun合流。

荷物預けの出陣直前、度入りサングラスのレンズを拭いていたら、鼻当てがポロリと取れました><
その場で修繕が利かないので、土壇場になって普段の眼鏡で出走することに。
度入りのサングラスは、普段使っている眼鏡よりも座りが安定していて上下動が少ないので、走るときに使っています。
普段使いの眼鏡だと視界が上下にぶれて鬱陶しいんじゃないかと心配していましたが、広島カープの帽子が押さえになったようで、おもったほど上下動はありませんでした。


9時スタートで、8時45分にはブロック閉鎖。
今回私はFブロックスタート。shige kunはCブロック、よっしぃくんはHブロックで、スタートはバラバラです。
荷物預けは8時30分〆切なので、逆算して8時10分過ぎに男子更衣室を後にして、荷物を預け、トイレに並んだのですが、思いのほかトイレ待ちに時間がかかり、ギリギリ8時40分頃スタートブロックに入れました。


9時に花火が上がってスタート。
Cブロックスタートのshige kunはFブロックの横を通っていくので見送りましたが、私のいるFブロックはなかなか動きだしません。
ようやく動き出してスタートラインを越えたときはほぼ6分弱経過。
スタート後もしばらくは渋滞していて思ったように脚が伸ばせませんでした。
前後に間隔が空いてマイペースに走れるようになったのは2km過ぎ辺りから。
普段私は時計をせずに走っていますが、北九州マラソンはほぼ5kmおきに時計表示があって助かりました。
5km通過は38分。
スタートロス6分、最初の2kmの渋滞で7分/kmペースと考えると、マイペースに走れるようになってからは6分/kmペースで走れていることになるので、自分としてはまずまず予定通りのペースです。


(続く)

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する