mixiユーザー(id:10762311)

2017年01月06日18:59

280 view

受け身じゃ変わらないと思うのよね・・・

もっと自分から外に出よう、と言いたい。

冗談抜きで、「これは虐待か否か?!?!我が家こそ通報されそうだわ〜げっそり」と
当時のママ友とはよく話してたんだよ。
それほど赤ちゃん相手の日々はきつかった。

だって言葉もなにも全然通じないからね。宇宙人だよ、ほぼ。
外国人相手の方がまだラクだわ〜、と私はこぼしていた気がする。

だめなんだよね、昼間っからママひとりで部屋にいちゃあ。

スマホ画面みてピコピコしているだけで精神的に安定するはずがないもん。
ていうか、精神衛生上、それってかなり危険だと思うのよ。
(赤ちゃんにとってもネグレクトだと指摘されている位だし。)

実際に人の顔をみて話すことの大切さ、今の若いママたちが
どこまで理解しているのか、、、まじで心配になる。

誰かが支援してくれるのを待ってたってくるもんじゃないよ。
甘えてないで、自分から外にでて話しかけてほしい。
厚かましい位でいいのよ〜。
失敗しながら人づきあいだって上手になればいいんだし。

何を隠そう、この私だって当時は激しくアウェーの地(?)で、
(妊娠がわかった当時、オフィスと家との往復しかしてないので
近隣とのつきあいほぼなかったに等しい!)
しかも知り合ったママ友たちとは明らかに年齢が離れすぎあせあせ(飛び散る汗)てて、
それはもう自分の歳を知られちゃったらこのままお友だちを続けてくれるのかどうか
不安で不安で仕方なかった時期もあった位?!冷や汗
というわけで、適当にはぐらかしてたんだよね。。
(今だから言えるあせあせ

それでも優しいママたちと出会えて、想定外の場面で
いきなり年齢がばれちゃった後も変わらずに
ずーーーっとおつきあいさせてもらったことで
どれだけ救われたことか・・・。泣き顔

ブタだって今も社交的(?)なのは、当時同い年の赤ちゃんグループで
ずーーーっと集団行動をさせていただけたおかげだと思ってるのよ〜。
いや、ホント、当時のママ友の皆には感謝してる、今でも!


公園デビューだって誰かしらひとりでも話せる人を作ればいいじゃん。
既にできているグループに入ろうとするのはきついだろうけど、
外に出れば同じような人、たくさんいるはず。

そもそも、外にでなくてもコミュニケーションがとれるみたいな”幻想”をもたせてしまう、
おかしなトレンドを作ってしまったのはその上の世代なわけで、
よかれと思ってしたことが誰かを追い詰めてしまっているんだと思う。


つまり、スマホのことよ〜。携帯電話
便利な分だけ闇も深いのよ〜、今の時点では。。

今の子どもたちをみても同じ。
ガキのうちからあんなもの使ってると、本当の友だちなんて、
作れなくなるんじゃないかしら。。





■児童虐待は「他人事でない」と感じる女性が7割 孤独を抱える母親たちのサポート強化が必要だ
(キャリコネ - 01月06日 06:41)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=4372415
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する