mixiユーザー(id:15252521)

2017年01月03日19:37

134 view

土用の漢方

 春夏秋冬があり各季節の変わり目に土用がある。立春(2月4日)・立夏(5月6日)・立秋(8月8日)・立冬(11月7日)の18日〜19日前がそれに当たる。18日前を土用入り、土用最後の日を土用明けと呼び春夏秋冬に土用を含めた各々が72日ずつ、これで1年を割り振る。
 土用の時期は季節の変わり目で消化器系や胃腸が弱りやすくて口や肌、むくみに影響がでやすい。なのでこの時期には気・血・水を補う、疲労の緩和(滋養強壮)、消化促進作用が必要になってくる。そしてコーヒー・ビール・生野菜等は体を冷やすので避け、白砂糖は黒糖・はちみつ・加糖で代用すると良い。各土用お勧めの食材は春土用は人参、夏土用は鰻・山芋、秋土用はサバ・冬土用はゆり根。



A:季節の変わり目って体調崩すわよねー。
B:思い返してみると多い気がするわ。
A:朝子さんって年中健康じゃない?。
B:常に周りを含めて問題を起こすぐらい元気よね。
A:それって病気にならない方法を確立したからなんだって。
B:すごいわね。病気を跳ね除けちゃうんだ。
A:しかも方法が8個もあって特許申請するんだって。
B:特許に出来るなんてよっぽど信頼性があるのね。
A:特許なんて通るか解からないのにね。
B:意外と申請する人多いんだって。
A:特許庁に行ったら人多すぎて疲労しちゃったりしてね。
B:病も淘汰、爽快さ!8個認可取りに行く。ギュウギュウ。
A:あっ?でも旦那さんが応援するわね。
B:疲労しても健康死守な。死守な。ってね。
A:目に浮かぶわ。何にしても健康が一番よね。
B:年中健康維持ってどーよ?どーよー?
A:どーよ。どーよー。


 やまいも・とう(ふ)・た(まご)・そ(ば)・う(なぎ)・か(つお)・い(わし)・さ(ば)・はち(みつ)・こ(め)・にん(じん)・か(ぼちゃ)・とりにく・ぎゅう(にゅう)・ぎゅう(にく)

 し(じみ)・し(めじ)・ゆ(りね)・な(つめ)
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る