mixiユーザー(id:15252521)

2016年12月26日17:56

142 view

米沢城01

20日
 吉本ばななのエッセイ読んで良さげなのあったから試してみよう。

24日
 気になったエッセイも読み終わって読みたい作家が何名かいたから重松清の本借りた。希望が丘の人びと、えーちゃん・マリア等しか印象に残らなかった。あらすじがなくて端的に内容をまとめるのが難しい本だった。

25日
 米沢でかなり時間空いたから散策しようと探して米沢城にした。バスの停車場に停められて幸先良いな。
 城の敷地内を回ってて雰囲気のある場所があった。そういう場所を見つけられて良かった。写真撮っといた。
 出店見たら寿司(塩引)があったから食べた。鮭の押し寿司?。かな。塩気があって美味しかった。野良猫が居たから鮭あげた。 
 占い(誕生日・名前)があったから家族・妹夫婦分買った。
 池に鯉か鮒が居てエサあげたら近寄ってきて食べた。観察してたら水面に浮かんでいるのを察知して食べるらしい。水分含んで重くなって沈んでいくのは得意ではないらしい。それを知られたのは良かった。他の池に鯉か鮒と鴨が居てエサあげたら全部鴨に食べられた。あげるそばから鴨が来て鮒が食べられないのが可笑しかった。鴨がとても機敏に動いてたのには驚いた。
 おみやげに納豆とパインジュース買った。納豆は塩っぽく味が詰まってる感があった。ジュースは想像な味だった。良い時間が過ごせた。
 米沢市の中心街走ってて道路の中央に降雪用の水出るのがあって昔、猪苗代行ったときの事を想い出した。山形は何度も訪れた事があるけど毎回国道を走ってて国道には水出るのは無いから実感湧かなかったけど山形、雪の地域なんだなと改めて思った。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る