mixiユーザー(id:16394256)

2016年12月09日22:03

289 view

甲府そして箕輪町

きのう夜
長野の箕輪町から帰って来た。

おとといは
甲府の駅前にある図書館の2階で
公演。
「にほんの大道技芸 
 〜歴史とヴァイオリン演歌の実演」
という題だった。

M氏が大道芸の歴史や
南京玉すだれの実演やりながら約1時間。
後半ヴァイオリン演歌で1時間。

でもM氏がやっている時
テレビ取材があり
一緒にヴァイオリン演歌も撮りたい
という事になったようだ。
舞台裏でウトウト寝ていたら
急きょ呼び出されて
3曲唄うという事になり
アセッた(笑)

夕方の番組で流すと
言っていたが
長野に行ったので
どうなったかわからない(笑)

お客さんは
予定は80人位と言っていたが
90人以上来られた様で
主催者の方は喜んでおられた。
70代の方が多かったようで、
一緒に唄って下さり
やりやすかった。

終わったらあずさ21号で
岡谷へ。
Sさんが車で迎えに来てくれていて
一緒にSさんチへ。

美味しい夕食をいただき
その後は次の日の打ち合せ。

夜はやはり冷え込んだ。

そしてきのうは
午前10時からデイサービス。
Sさんは
プロジェクターで歌詞を出しながら
得意のハモニカを数曲吹き
ヴァイオリン演歌とコラボ。

そして
2時から老人ホームを慰問。
こちらでも
プロジェクターを使い
ハモニカと共演。

60人位おられたか。
大変喜んでいただき
又来て下さい
と声をかけてもらった。

そしてSさんに
高速バスのバス停まで送ってもらい
新宿のバスタ経由で帰って来た。

公演とボランティアの
2本立ての旅
こういうのもイイもんだ(笑)


2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する