mixiユーザー(id:6603263)

2016年11月28日22:11

219 view

秩父鉄道貨物列車

この前の土曜日は、秩父鉄道の貨物列車の写真撮りに行ってきました。列車が前から後まで入り、車が止めやすいところを探すと武川駅がよさそうだったので、武川駅の熊谷寄りの踏切で撮ることにしました。

ここは、道路が線路の横にあって、そこそこ道幅もあり、車もそれほど来ないので、車を止めるのは苦労しませんでした。また、線路が3本走っていて、貨物列車は一番山側を通るので、反対側から撮ると編成がきれいに入ります。

土曜日ということで、貨物列車はあまり来ないのかとおもってましたが、日曜日運休になる列車はあるものの土曜日は、平日とそれほど走っている本数は変わらないようでした。上下線そえぞれ1時間に1本は走っていました。武川駅は、荷下ろしする太平洋セメントの工場が次の駅で、荷(石灰岩)を積んだ貨物が熊谷方面に行くと、荷物を降ろして30分ほどで空車で戻ってくるので、効率よく写真撮れました。

土曜日は、貨物列車以外にも蒸気機関車(C58)も撮れます。熊谷発が10時半ころで、撮影場所に着いたときから汽笛が聞こえてました。

JRのコンテナ貨物列車と違い古臭いホッパー車が20両も連なっているのはなかなかよかったです
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る