mixiユーザー(id:1883219)

2016年11月08日10:49

709 view

こりゃSEALDsに共感する訳だね。

確かに結構な数いるんですよ。
毛沢東やポル・ポト、ヒトラーは最高のアーティストだって言うのが冷や汗
実際、中国では毛沢東は詩人として評価されています。

この日本工業大学の連中を擁護している人たちは、つまり。

ぴかぴか(新しい)人が死のうが私の芸術は私の芸術だ!ぴかぴか(新しい)

と、言うことが言いたいらしいですが、それで次にまたその作品で人が死んだのなら、それはただの殺人に使う道具でしかない訳ですね。
同時にその作者は、凄まじく向上心の無い人間と言うことになります。

人が死のうが美しいものは美しい。と、言う人がいますが。それは間接的に人を不幸にしたものがほとんどで、その作品が不幸にした訳ではない。
人が自分の作品で死ぬ事に共感する人たちのほとんどは、アナーキーな自分に酔っているだけに過ぎない訳ですよ。

実際私も、究極の芸術作品は死体である。と、言うのは共感出来て、多くのアーティストはそれまで動いていたものに近づけようとする訳です。
私も日本の生き人形は大好きですしねウインク

フォト

フォト

平田郷陽 『粧ひ』

フォト

平田郷陽 『桜梅の少将』

その究極で、殺人を犯してしまう人もいるのがミステリーの世界ですが。
実際に人の死体を永久保存出来る技術はありますが、それで本当に殺人を犯してしまうアーティストはほとんどいない。

危険・警告なぜなら、それは醜い事と言う事が分かっているから。危険・警告

おそらくこの事件現場で、カメラを構える人が多かったのは、人がその中で死んでしまうと言う、究極のアートを見せられていたからかもしれません。

フォト

実際、拷問具は美しいフォルムで装飾されているものが多いです。
現場にいた人の多くは禁忌を犯した快感が、そこにあったからなんでしょうね。

■神宮外苑火災「白熱電球使った」 LEDだけの予定変更
(朝日新聞デジタル - 11月07日 11:38)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4280068

しかし、その作品は人を殺すために作られた作品なんですか?違うでしょう。

それで人が死んでしまったのなら、その作品はそこで失敗作なんですよ。
その作品を完成させるためには、人が不幸にならないように仕上げなければ意味がない訳です。

つまりは今言われる現代アートと言うのは、凄まじく向上心の無い独りよがりな公開オナニーって事なんですよね。
12 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930