mixiユーザー(id:7221378)

2016年11月03日10:41

155 view

11/2旅行記。

とりあえず、忘れる前に書き上げてしまう方向でwww

少し早い紅葉を見に行こうと、とある山に行く計画を立てる。
あと、それなりに観光とついでに駅メモ新駅も取る。


11/2当日。
5時起床で5:28桃山台発の電車に乗る。
コンビニで朝食買ってたら時間ギリギリになったのは秘密w

ちなみに移動は関西3daysチケット使用するのでJRは使いません。

桃山台→なんば→難波→極楽橋→目的地の山到着。
正規運賃だとこれだけで1,650円ww

無駄に引っ張っても仕方ないので、目的地はここでした。

フォト


フォト
そして、あちこちにこのゆるキャラがw
雰囲気が台無しのような・・・

南海りんかんバスで奥の院前に移動。
運賃410円って高いよなぁ〜。
まぁ、関西3day適用なのでタダですがw

奥の院 弘法大師御廟・燈籠堂を見学。
山奥で回りは樹で禁煙なので空気がおいしいです。

フォト
↑奥の院にはこんな感じに戦国武将の墓が大量にありました。
他にも変わった形の墓も結構ありました。
ロケットとかヤクルトetcetc


再びバスで金剛峯寺へ。
秀次切腹の間や蟠龍庭等を見学。
(ちなみに写真が少ないのは撮影禁止の場所が大半だった為です)
拝観料は500円ですが関西3dayで20%引き。
フォト
↑お茶とお菓子を頂きました。
このお菓子、結構美味しかったのでお土産にしようと思ったのですが売ってませんでした。残念。

そして、壇上伽藍へ。
フォト

フォト
↑左側の地味な建物、実は国宝w

フォト
↑その国宝の詳細。

めぼしい所は回ったので、おみやげ買ってバスで駅前に戻って観光終了。

予定より大幅に時間余ったwww


よし、微妙な時間になるけど宇治にも行くか!!


黄檗で途中下車。

以前、先生に教えてもらったおいしいパン屋(たま木亭)に寄ってみる。
実はネットで調べて気になってたんですよ。
なんでも食べログ全国1位にもなったことがあるらしい・・・

迷うこともなく無事到着。
調べたから知ってたけど、ちょっと(?)値段が高い。
(平均200円前後)

かなり遅い昼食にネットで薦められてるパンを4つ購入。


実食。

確かにうまい!!

これならこの値段でも納得。

ただ、滅多に来れるところじゃないなぁ〜。



ようやく宇治到着。

まずは源氏物語ミュージアムに。
ちゃんと源氏物語読んで予習済みですw

う〜ん、常設展示はショボい。
臨時展示は無料なのにそこそこ。
宇治市が作った源氏物語の映画が上映されてたので2つ共見ました。

出演者がやたら豪華な件について。

岩下志麻・葉月里緒奈・緒方直人とか芸能全然知らない私でも余裕でわかるレベル。


フォト
↑宇治川・・・って、わかる訳がないですねww

フォト
↑宇治の自販機、わかりにくいけど上段左半分が全てお茶。
地域色出てますね。

そして、平等院は・・・やっぱり間に合いませんでした。
残り30分で入ってもねぇ〜。

そして、お土産に1番安・・・お買い得なお茶を購入。

いよいよ帰宅。
と言っても、まっすぐ帰らずに京阪→近鉄乗り継ぎで大和西大寺に出て、南大阪線で難波→動物園前→南千里→(阪急バス)自宅最寄り停留所。
(これは駅メモ絡み)

そして、普段は南千里から徒歩なのに、阪急バスで関西3dayチケットを使い倒すww

さて、書き終わったし仕事行くか(白目)
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する