mixiユーザー(id:736550)

2016年10月15日22:16

253 view

本の再生

本棚の文庫本が相当痛んできました。ま、30年はたってるし、

それ以外の本も、独身時代の物、学生時代のものまである。

中学時代のタゴールの詩集なんか、紙がまッ茶色。

でも、ときどき開くから、捨てようという気になれません。

この前も、表紙が擦り切れてはがれそうになっている「十八史略」を読んでいた時、

隣の席の中学生が、「あの本茶色」と、聞こえる声で、つつきあって笑っていたので

ふとよく見たら、ほんとに染めたようなきれいな茶色

あー、ほんとだなと可笑しくなりました。

別に恥ずかしいわけではないけど、

これだけ長い間私とともにいてくれてる本だから、ちょっと綺麗にしてあげよう、と

家に帰って、手近にあった草花の模様の紙で本をカバーしてあげたら、

!!・・・可愛い!!

ビックリするぐらい可愛くなって、それからはこの本を連れて歩き、

バックから取り出すたびにうれしくなってきます。

中身は茶色だけど、表紙が素敵なので、とても誇らしく思えます。

それからは、暇を見てはいろんな古本をカバーしてにんまり。

表紙に使える可愛い紙は無いかなー、と今日も探しています
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る