mixiユーザー(id:32438969)

2016年10月10日11:32

243 view

「マーフィの法則」

ノーベル賞の季節がやって来ました。

「マーフィの法則」
というのがあって、思い出していましたが イグノーベル賞をイメージさせる事がある。
将来にブームが来て欲しい。 

「成功するまでやれば失敗しない」など、役に立つ詭弁のような類もあり面白いと思うが
原子力開発では失策の面も否定できない。

「社内表彰を受けると仕事をしなくなる」?といった深刻な問題もあると思います。

 確かに、先に良い評価を入れてしまうと 上から目線になり 攻撃的な性格を出してくる人がいる。
 勿論、これはダメな性格の問題ですが
 商売の取引ではこの問題を踏まえて、相手が評価をしてくれるまでは良い評価を入れない事が重要です。

 この問題を放置すると、客にいい評価を与えない、感謝できないなど
 営業上の問題を誘発する事になりかねないので 
 直感的な経営だけでなく対策とルールなどしっかり考えて頂きたい。

 裏切られた経営者の気持ちを考えるとなんとも言えませんが、
この論点で起きた事件、社会問題もあります。
この点を社是に盛り込んで社員を教育したり、顧客を諭したりできる経営が望ましい。




0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する