mixiユーザー(id:736550)

2016年10月10日10:15

154 view

Y少剣の大会〜愛の金メダル

Y少剣、年に一度の大会

今年は心配していた通り、招待チームにボロ負け

いつも大差で勝っているものだから傲慢になって

チンタラチンタラ稽古をして、このざまです。

大体、一番大切な素振り時間に遅れてくる者が多く、

楽しい試合稽古だけに合えばいいと思っている。

小学生は金・銀メダルの大半を相手チームに持っていかれ、

ホームチームの面目丸つぶれです。

体育館の隅で、号泣するもの、背中を丸めるもの、

日ごろ、こんな稽古じゃ、負けるよ、と言っていたことを

身にしみてわかったよう。

負けて知ることの方が多いのだから、しみじみ反省して欲しい。


と、こんなどん底状況の中で、きらりと光るいい話!

優勝候補だった小2年生の女の子

対戦相手に恵まれず、まさかの3位決定戦

そこでも、普段の力が出せず、負けてしまい

席に戻って号泣・・・

閉会式が終わっても涙は止まらず、お母さんのスカートに縋り付いていたとき、

中学一年のK先輩が近寄ってきて、

女の子Aちゃんにやさしく声を掛けました。

「ぼくのメダルあげるからもう泣くな。来年まで頑張って、

来年金メダルを取ったら返してね」

といって、自分の金メダルをAちゃんの首にかけてくれたのです。

Aちゃんは大好きなKせんぱいからメダルを貰ってすっかり笑顔が戻ったそうです。


この話を、その夜の打ち上げ会でAちゃんのお母さんが披露し

金メダルを見せてくれると、全員「お〜!!」と、感激。

若手指導員たちも、

「かっこよすぎじゃないか」 「男として負けた・・・」 

「そんなこと言われたらおれも落ちる」 と、しきり。


惨敗でいやーなムードもK君の男気ですっかりいい雰囲気に変わりました。

ちなみに、K君は文武両道のイケメン、Aちゃんは誰もが愛する可愛い子、

両家の親も、このままずっとと、遠い将来まで考えているようです。


2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る