mixiユーザー(id:6061081)

2016年10月09日21:57

377 view

仮面ライダー剣 第2話

この2話では本格的にカリスが登場(1話でチラッと一瞬出たが)

この作品での4人のライダーではカリスが1番好き。
これは基本フォームにおいてだけど。
でも後に登場するワイルドカリスもまた好きでもある

マスクが渋い
ダークライダーの雰囲気
他の3人と比べスマート
クール系が好き

とカリスはカッコイイ!
初めてこのデザインを見たとき、アクマイザー3のザビタンを思い出した。
後になって調べると、やはりザビタンを参考にしたとも聞く。
ザビタンは人間と悪魔のハーフだったが、
カリスは元人間ではない。
ライダーは人間が装着してるか元人間が基本だが、
元から人間ではないライダーは最初だったはず。
同じタイプならチェイスもそうだけど(劇場版限定ライダーなら他にもいる)

このカリス戦闘シーンも惚れ惚れするカッコ良さ。
 
今回冒頭でローカストアンデッドと戦うブレイドだったが、
この時点では戦闘において未熟。
そのローカストも苦戦しながら何とか運良く倒せた感もある。
またプラントアンデッド相手にも苦戦。
見直すと最初はあまり強くないブレイド。
この後、その戦闘において強くなっていく。

そのブレイドこと剣崎は組織壊滅に橘さんの裏切りで戦う気力を無くす。
思い返せば第1話でも橘さんに戦う意味を聞かれ、半端な回答する剣崎の姿があったが、
今回はその緩んだ剣崎の気持ちが出た回でもあった。
ヒロインの広瀬さんが剣崎に言う台詞が印象に残る。

「目の前に苦しめられてる人達がいるのよ!その人達を救うために戦うしかないでしょ!
 それがライダーの仕事じゃないの?」

当初、この剣崎のキャラにどうも迷いを感じたが、
何かこの台詞に見てるこちらも救われた感があった。
剣崎がこの台詞と同時に思い返したのが、救えなかった亡き両親の姿。
初の職業ライダーだけど、仕事とはいえ本来すべき事は?
これに触れた点でも迷走する剣前期だが、見直す点もある。

ブレイドの主題歌といえば後期主題歌の「ELEMENTS」が最高だが、
この前期主題歌「Round ZERO〜BLADE BRAVE」も好きであります。
また今回から戦闘シーンに挿入歌「覚醒」が流れる辺りは燃える!
歌うRickyはこの後「ELEMENTS」でRIDER CHIPSに加入して数々のライダー曲で良いボーカルを聞かせてくれる。

次回もまた感想を書きます。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031