mixiユーザー(id:3541102)

2016年10月04日02:46

233 view

市民の皆さんと、パレードへようこそ!やってきました

映画を通じた人権啓発イベントとして「パレードへようこそ!」の上映会、無事に終えてきました!(10月2日)

松山市の委託事業として年3回の上映企画を地元で人権啓発活動をされているNPO法人DOさんが企画したものです。

今回は性的マイノリティをてーまにしてくださって、レインボープライド愛媛も協力しました。

DOさんによる長年の活動と、広く市民に開かれたイベントということで広報もされたので、自分たちが企画するものとはまた違う顔ぶれの市民の皆さんがたくさんあつまっていただけました。

高齢の皆さんも多い!!

こういった企画がなければ、この作品を見ることはなかっただろう皆さんに観ていただくことが出来たと思います。

自分も何回目かの鑑賞でしたが、また改めても大泣き、すごい作品です。

上映後には杉山文野さんのトーク、エディとの掛け合いのなかで、映画の感想や日本でのパレード、東京での様子、性的マイノリティの立場の方が皆さんのすぐ近くの地域の中で生活していることについて、ぜひカミングアウトが出来やすい雰囲気や、肯定的な話を意識的にしていただいて隠れていなければならない人たちに寄り添って欲しいといった話をしてきました。

会場の皆さんの反応は良かったのではないかと思います。

また新たな取り組み方法を提示できたイベントになったんじゃないでしょうか。

当事者団体だけでは出来ない広がり方、伝え方を、当事者でない方の主導で出来ました。
こんなことができるんだ!すごい1日になりました。

感謝感謝です!!

イベント終了後には、場所を虹力スペースに変えまして、杉山文野さんを囲んで、秋の虹力パーティということで、食事会をしました。

今回は広く参加を募って、今回企画のDoさんの皆さん、行政の方、LGBTのみんなたちとステキな交流ができる懇親会になりました。

文野さんに会いたい皆さんや、親の方など、すごく幅広い皆さんとの濃い時間を楽しく虹力スペースで過ごすことが出来ました。
虹力スペースをLGBTのみんなだけの場所にしない相互理解の深まる場にできる挑戦もできて自信になったです。

こちらもこんな素敵な出会いができたこと、Doさんや文野さんに感謝です!
ありがとうございました!

今回も料理を仲間が張り切って作ってくれました。参加者25名と大人数になったのですが、皆さんを満腹にさせるよう、これでもかと次々と料理してくれました。
すごい頼もしかったです。お疲れ様でした〜


さあ、また大きなイベントを無事に終えました。
今度は今週末の関西パレードの出展や、大阪でのカラフル連絡網の勉強会
来週には東京と、いろいろ続いていきます。

今日明日も人前でしゃべる予定があります。
いろいろ準備が詰まってきました(笑)ひと踏ん張りやりますよ!!


レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
rainbowpride777@gmail.com

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031