mixiユーザー(id:6061081)

2016年10月02日16:39

270 view

映画「ハドソン川の奇跡」

今日の朝に109シネマズ大阪エキスポシティのIMAXで鑑賞。
クリント・イーストウッド監督の新作です!

トム・ハンクス
「ハドソン川の奇跡」Sully

2009年1月15日、乗客乗員155人を乗せた航空機がニューヨーク上空を飛行中に、鳥の大群に接触。
そのために全エンジンが停止しコントロールを失う。
チェズレイ・サレンバーガー機長の判断でハドソン川に着水する。
機長の判断で155人全員が助かり、一躍英雄として賞賛されるが、
国家運輸安全委員会の追及で機長の判断ミスとして審議されることに…


去年は「アメリカン・スナイパー」が良かったクリント・イーストウッド監督。
今更説明する必要もないほど役者に監督ともう60年以上も休まずにやってきてるのが凄い!
かつてダーティハリーと呼ばれた男はもう86歳ですか。
そんな年齢を感じさせないほど、常に映画作りに意欲的。
年に1本のペースで監督作品を発表してるのは凄い。

最近は見逃した「ジャージーボーイズ」を拝見してこれまた違うイーストウッド作品だった。
毎回、違うテーマに取り組んでるし同じような作品を撮らないのがいい。
大袈裟ではなく静観した感じでキャラを描くのがイーストウッドらしいか。
音楽センスもいいのでここぞの所での選曲がまたいい。
なので次はどんな作品を発表するかと楽しみでもある。

今回の新作「ハドソン川の奇跡」
この数年、実在の人物を描く実話物が続くイーストウッド作品ですが今回も実話。
この事故、当時勿論大きく報道してたので知ってはいますが、
こんな内幕があったのは知らなかった。

突如の事故が起こり機長の判断で乗客を救う。
これで思い出したのが、3年前に観たデンゼル・ワシントン主演「フライト」
「フライト」は機長が人間としてどうしようもない駄目人間だったが、
「ハドソン川の奇跡」の機長がこの仕事一筋真っ当な生き方をした人。
デンゼルの機長は自分で自分を裏切り続けたが、
トムの機長は自分で自分を信じ続けた、これが大きな違い。

自分で行ったことは間違いない。
あくまでも人命優先させた最善の結果だと言うことを。
お偉い方達は、近い空港に着陸出来たのに乗客を危険な目に合わせたと機長を悪者にしようとする。
途中で何度も夢や幻覚に悩まされるけど、タイミングと言う言葉に決心する主人公を最後まで応援したくなった。

クライマックスの公聴会
ここは緊張感あって面白い。
自分を信じ続けた機長に彼を信じた副機長がカッコイイ!
ここの展開は感動だけでなくスカッとさせてくれる。

この作品、イーストウッドの演出も良いが、編集がまた良かった。
イーストウッド作品初参加のブル・マーレイの編集は見事。
事故当時と事故後を交互にはさみながらの手法だが、
これは全体的に上手く展開したと思う。

当然事実なんでラストは分かるのですが、

これは大感動!

エンドクレジットにモデルとなったサレンバーガー機長と乗客たちが出てくるシーンには、
涙しましたよ。
エンドクレジット終わるまで止まらなかった。
今年観た映画では一番涙して感動した!


やはり良かったのはキャスト。

機長役のトム・ハンクス
トム・ハンクスだからこそ良かったのも大きい。
他の役者だったらこんなに感動しなかったかもしれない。
やはり、これだけこのキャラに感情移入出来たのも彼が演じたからこそ。
この機長、カッコ良かったよ!
今年は先に観た「ブリッジ・オブ・スパイ」も良かったし、
過去作で近い役といえば「キャプテン・フィリップス」の船長役もそうだったけど、
極限状態で判断をしなければならないリーダーを演じさせたら右に出る者はないほど。
今回の機長もトムが演じるべくして演じたキャラだった。

副機長役のアーロン・エッカート
今年は「エンド・オブ・キングダム」の大統領役でも拝見。
彼の助演も良かった。
機長だけでなくこの副機長の冷静なサポートもいいし、
事故後の機長を励ます姿もいいね!良き仕事仲間でもあり親友でもある彼を持って良かったよ。


上映時間が意外と96分。
イーストウッド作品にしては短いけど、キャラの描きこみや内容の濃さに、
良い意味で短さを感じなかった。逆に無駄がない演出も良い。
最後に機長が言う言葉が素晴らしい。
全員助かったのも自分だけでなく乗客乗員に関わった救助隊など全ての人だと。
現実にヒーローがいるとしたら…こんな人だろうと言いたい。

久々に人間の勇気と助け合いに素直に感動しました!
熱い人間ドラマだった。
これは誰にでもおススメできる1本だ!
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031