mixiユーザー(id:196524)

2016年09月20日22:43

318 view

あに

◆君の名は。まんが

でかいの↓
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59064045

■あまんちゅ! 11話
いよいよ潜りそうに見えて、やっぱりそんなことはなく子猫の話。潜るのは最終回にお預けですね。
猫達の名前がARIAにつながってるのがいいですね。あまり猫に見えないけど(おぃ)
てこ達を見守りつつ厳しいことはちゃんと言う先生が良かったですよ。

■甘々と稲妻 12話
最終回。
正直“最終回感”は薄めでしたが、今回も安定してよい話でした。と言うか、日常物なら1クール最終回だからって無理に「最終回っぽい話」にしなくてもいいですよね。

普段は良い子なつむぎですが、今回はかなり拗ねモードで何と言うか「普通の子供」っぽかったかと。
おとさんとギクシャクしたばかりか、八木ちゃんにまで迷惑をかけてしまって、かつ素直に謝れなかったあたりは辛かったですよ。
その後で「怒る方も怒るのが嫌いで怒りたくない」「でも悪いことをしたら頑張って叱る」と言うことがちゃんと伝わったのは良かったです。「お父さんも怒るの嫌いなんだよ〜」はいい言い方でしたよ。
今回先生が「上手く叱れなかった」のは実際「余裕が無かった」ためでしょうけど、余裕って大事ですねえ。父1人子1人だとホント大変ですけど。

料理は愛情という常套句を素直に受け取ってくれるのはホントいい子だなあ。そりゃあ先生も感動しますよ。

ちょこちょことしか出ていなかった小鳥ママがようやく本格的に出て先生と対面しましたが、制服で吹きました。ホントどういう番組に出てるんだか(^^;
小鳥ママの前でつむぎが珍しく照れ照れでもじもじしてるのがかわいいですな。

八木ちゃんは今回もいい出番でした。帰ろうとしてつむぎとしのぶにしがみつかれて止められてるところが微笑ましいですよ。

12話があっという間に終わってしまった印象ですが、ストックも十分あるし2期やって欲しいですねえ。
小鳥の包丁トラウマのこととかまだ描くべきこともありますし。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る