mixiユーザー(id:5903327)

2016年09月18日12:18

236 view

やっと動く

 うなぎの現象原因は護岸工事と死滅回遊が主で、日本でのシラスのとりすぎは比率的に
低いと思っています。(海外はとりすぎ)

 ちゃんとうなぎ用の魚道を作れるのか少し疑問。 普通の魚道より流れが緩く、鳥から
隠れて登れるようになっていればいいけど、魚道の上でサギやウが待ち構えているのは
勘弁して欲しい。

■ニホンウナギ住みやすい川へ保全指針を 環境省が検討会
(朝日新聞デジタル - 09月18日 10:41)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4199587

 環境省は16日、絶滅のおそれがあるニホンウナギの保全に向けた検討会を立ち上げた。自治体や漁業者、市民団体などがウナギがすみやすい環境づくりを目指すための指針を年度内にまとめる。海からさかのぼりやすく、隠れ場所も多い河川環境を守るのが狙いだ。

 国際自然保護連合(IUCN)は2014年、ニホンウナギを絶滅が危ぶまれる生き物のレッドリストに追加。養殖ウナギも稚魚は天然で、取りすぎや生息環境の悪化が指摘され、日本に厳しい目が向けられた。
4 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する