mixiユーザー(id:1297118)

2016年09月17日00:04

395 view

気象庁のバカ!

9/14(水)は、奥多摩ツーリングに行く予定でしたが、前日の夕方に天気予報を確認したところ、確実に雨っぽい予報でしたから、中止にしたんですよ。

しかし、だからと言って何もしないのは嫌なので、朝からセロー250のタイヤ交換に出掛けてみました。

行ってみたのは、練馬のボンバーというお店です。
フォト


ここは、三人で一気に作業をするので、あっという間に前後のタイヤ交換が終わりました。
フォト


フォト

20分以下でしたね。
装着してみたのは、ダンロップのD605です。

車種の違いこそあれ、少し前に、ロケットスリーのタイヤ交換をした世田谷の某バイク屋では、作業だけで2時間半くらい待たされたので、ここの速さには感動しましたね。

お礼に宣伝しておきましょう。

タイヤ交換ならここが最高です!

ボンバー
東京都練馬区谷原5-4-23
03-3904-3001
http://www.msbomber.com/

世田谷の某店には、マジでもう二度と行かないでしょう。

交換時の走行距離。
フォト

7833キロでした。
もう少し走れたと思いますが、新車で買ってから3年弱、ずっと同じタイヤを使っていましたから、劣化が進んでいると思ったので、敢えて早めに交換することとしました。

料金は、前タイヤのチューブとバルブの交換などを含めて、22820円でした。
これで、安心してオフロードツーリングに出掛けられます。

タイヤ交換を済ませた後は、実家のある東大和市に向かい、その途中で久米川のラーメン屋に立ち寄ってみました。
フォト


メニュー。
フォト


ラーメンと餃子。
フォト

ラーメンは美味しかったのですが、餃子は焼きが甘くてイマイチでしたね。
「妻のために下見」と思って行ったのですが、残念で仕方がありません(笑)。

この後は、実家に行って洗濯をして、それから父が入院している立川の病院に行き、そこから帰宅したのですが、結局、雨には全く降られなかったですね。

これなら、ツーリングを予定通りに開催すれば良かったです。
気象庁のバカ野郎!

23 18

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する