mixiユーザー(id:2034724)

2016年08月28日04:20

588 view

「屋上の道化たち」なぜか霜取りつぶやきに、皆がイイネ!(-_-;)

いつもの早起き。いいんだ、今週深夜番だから。

朝飯は、冷凍してあった炊き込みご飯に納豆、サラダなど。これで冷凍庫スッキリ!

ふと思い立って、丑三つ時に、霜取りをやってみた。で、バケツ7分目くらい出た!これで
霜ダルマ作って、新聞屋さんを驚かそうとも思ったが、そのまま居間に持ってきて、冷房
補助にする。エコである>おい!

霜取りの勢いで、半熟煮玉子も作る。これは一日漬け込んで、酒のつまみに(#^^#)

録画番組消化。スタジオパークからこんにちは>「山本耕史」。そうか、腕立て伏せ、雑
誌を置いて、可動域を広く取るのか。で、早速やってみた。しんどいぞ、これ!筋トレ+
ランニング。いつもより、ランはちょい早く・・・あんまり変わらないなあ。実力か!笑。

冷凍庫空いてるので、うっかり、お取り寄せラーメン・つけ麺を3食分注文する。

よし今日は「屋上の道化たち」を読むとするか!

部屋掃除、食料品買い出し。ホームセンターに紙資源出しして、青汁など購入。

早めの昼飯は、いつもの「はま寿司」。目当ては新作!「旨だし鶏塩ラーメン」に、北海
道・三陸産さんま、秋鮭。おお、つくね握りもあるのだな!松茸の天ぷら握りは次回!

よーし、届いた!水野良樹「いきものがたり」!!しかし、今は島田荘司に集中するのだ
ああ。なので、BGMだけ、いきものがかり(-_-;)

読んだ本

「屋上の道化たち」島田荘司
講談社 2016年4月25日1刷 本体2000円+税

田辺信一郎は、自分の部屋から見える、ビルの上のプルコキャラメルの大看板が好きだっ
た。仕事がまずくなるまでは。一方、銀行ビルの屋上の大量な盆栽の水やりに行った女性
行員が飛び降りた。イケメンとの結婚を前に自殺?次に男性行員も、そしてまたまた・・・
みたいな話。冒頭から最後までグイグイ読ませる。この謎、並の作家なら「おいおい(-_-;)
!」とあきれてしまうとこを、さすがの筆力。ただ、いくつか気になるところがあるが、
まあ、そこはそれ。重箱の隅を楊枝でほじくるようなんで。出来は☆☆☆☆。

(気になるとこ、日記の下の下に書いておくが、ネタバレになるので、未読な方は見ないよ
うに!)

さて、「いきものがたり」に突入だ!>1/3まで読む。

車の12か月点検へ。待ち時間に「いきものがたり」をひたすら読む。

枝豆ゆでて、酒飲み開始して、本日はこれまで!













この下、ネタバレ注意!





























気になる点(読みのがしたのかもしれないが・・・)

1.銀行に強盗が入ってお金が大量にないのを、知らんぷりでバレないのか?監査ありそう
だが。行員がそう思うんだから、そんな行風なのか?また、+8百万を着服したのは、
 口座を調べられればバレると思うのだが。まあお金がないのがバレなきゃ調べられもし
ないけど・・・。

2.上から落ちた人体、上へ飛ばす人体。この簀の子。かなりの強度、簀の子の材質は?
 普通にプラスティックなら破損しそうだが・・・。

3.看板内の死体。臭いは?カラスとか集まりそうだが?

4.屋上から看板の穴から見える死体。4人の身長って、同じくらいだっけ?まあ、落ちた
んだから、うまく死体がずれたのかもしれないが・・・。



1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031