mixiユーザー(id:1297118)

2016年08月24日09:14

471 view

北海道ツーリング・その3(萌え死に必至!)

前回の続きで、タイトルの通り、今回は「その3」です。

8/13(土)の記録になりますね。

まずは動画を紹介しておきましょう。

PCの方はこちらから。


携帯の方はこちらから。
https://www.youtube.com/watch?v=3oASocGuzrM

作った本人が書くのもアレですけど、この動画は、見ると●●●●の可愛さに萌え死に必至です。
●●●●が気になる方は、今すぐ再生ボタンをポチっとな♪

走行ルート。
http://yahoo.jp/58y2mA

この日は、バイキング形式の朝食からスタートしました。
フォト


フォト


そして完食♪
フォト

この宿の朝食は、イクラなど、高級食材が食べ放題だったので、張り切り過ぎてしまい、ちょっと地球に返してしまいました(笑)。

出発。
フォト


双湖台。
フォト


フォト


フォト


美幌峠。
フォト


フォト


フォト


フォト


ここに来たのは二回目で、前回は濃い霧で何も見えなかったのですが、今回はちゃんと景色を見られましたよ。
フォト


フォト


フォト


フォト

ただ、かなりどんよりしていたので、快晴の美幌峠は来年以降の宿題にしておきます。

摩周湖。
フォト


フォト


フォト

近付いて行くと、どんどん霧が濃くなってきて、到着してみると、全く湖が見えない状況でした。
さすが、「霧の摩周湖」と呼ばれるだけのことはありますね。
「看板に偽りなし」でした(笑)。

オホーツクシマリス公園。
フォト


フォト


フォト


動画を見ればよく分かると思いますが、ここのシマリスは本当に可愛くて、心の底から癒されました。
フォト


フォト


フォト

入場料が400円と安い割に、すんごく楽しめるので、これから網走方面に行く予定がある方は、是非とも立ち寄ってみてください。
きっとシマリス達の可愛さに萌え死ねる筈です♪

オホーツクシマリス公園
http://www.bfh.jp/theme/theme_searchdetail/70001002/

博物館・網走監獄。
フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


ここでは、入獄記念の写真を撮ることができて、撮影する機械に「カメラをにらんでください」と書いてあったので、その指示に従ってみました。
フォト

なかなかいいデキですよね(笑)。
元の顔が分かりにくいので、モザイクレスにしてみました(爆)。

糖分補給。
フォト


脱獄完了。
フォト


フォト


博物館・網走監獄
http://www.kangoku.jp/

宿に到着。
フォト


フォト


フォト


ホテル・ルートイン網走駅前
http://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index_hotel_id_502

宿に着いた後は、事前に予約してあったお店に向かいました。
フォト

この日は結婚記念日でしたから、「夜食難民」になることを避けたかったので、本とネットを見て目を付けておいた店を、前日に予約しておいたんですよ。

メニュー。
フォト


フォト


カンパーイ♪
フォト


鯨の竜田揚げ。
フォト


サメガレイの刺身。
フォト


ニシンの刺身。
フォト


牡蠣。
フォト


鯨の盛り合わせ。
フォト


キンキの湯煮。
フォト


塩辛。
フォト


ザンギ。
フォト


じゃがバター。
フォト


そして完食♪
フォト

この店、初訪問でしたが大当たりでしたね。
店員さんの感じが良くて、どの料理も美味しくて、最高でした!
特に、サメガレイの刺身が美味しかったです。

ああ、幸せ!

酒菜亭・喜八
http://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011001/1006311/

では、次回に続きます。

27 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する