mixiユーザー(id:8325272)

2016年08月05日22:02

497 view

横浜食べ歩き「Yokohama YB Shop 驛カフェ」

 平成28年7月25日(月)(2016年・2676年・4348年)。
 横浜通いの丸美先生は、JR東日本・東海道本線、横浜駅到着。
 今日は涼しい気候だった。
 今日は、業務(ミッション)Cだった。
 帰り道は、JR東日本・根岸線、桜木町駅下車。
 見ると、みなとみらい側の駅入口や、駅前ビルの壁面にも、ポケット・モンスターの絵が描かれている。
 写真に収める。
 またもや、
「ポケモン、ゲット」
 である。
 初めて見つけた秘密の歩道橋みたいな所を伝って、桜木町郵便局に。
 公共料金の支払いをする。
 その、すぐそばの人通りの少ない所、植木が茂った中に、鉄道発祥の地の碑があるのを見る。
 ただ、この碑は大き過ぎ。
 根っ子は、蒸気機関車の丸い動輪を寝かしたような物になっていて、その上に建てられている。
 すぐ横には、朝日歌壇投稿歌人の公田耕一先生の、お友達らしき人が住んでいる。
 食べ歩きは、大岡川を渡り、横浜高速鉄道・みなとみらい線(地下鉄)、馬車道駅内にある、
 Yokohama YB Shop 驛カフェ (ヨコハマワイビーショップ・ウマヤカフェ ...
 http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14003855/
 とした。
 地下鉄駅だから駅は交差点の下に設けられていて、それぞれの方角に階段出口がある。
 ほかは歩道に愛想なく出るだけだが、桜木町駅側の出口だけは、日本銀行を小さくしたような、
 旧・第一銀行横浜支店/横浜銀行本店別館の紹介
 http://bb-building.net/tokyo/deta-y/213.html
 の、その建物そのものではないけれども、併設されて繋がっている、みなtみらい地区に相応しい、高層の新館の1階に出る。
 入口から見れば、地下1階に簡単な商店街、地下2階が交差点の歩道を繋ぐ連絡通路、地下3階が駅改札口、地下4階が駅ホームになっている。
 店は地下1階の簡単な商店街にあるが、皆、エスカレーターを慌ただしく乗り継いでしまうので、賑やかさがない。
 一見、コンビニエンス・ストア風で、コンビニエンス・ストアなのだけれども、お弁当を暖めて貰って食べるには、立派過ぎるテーブルが並んでいる。 
 実際、軽食喫茶も兼ねていて、丸美先生は、カレーライス(600円)を注文する。
 この店は、さらに、
 馬車道に県内避難者の憩いの場「ふくしまカフェ」が期間限定オープン ...
 http://www.hamakei.com/headline/772http://3/
 も兼ねていて、
 福島民友新聞社 みんゆうNet −福島県のニュース・スポーツ−
 http://www.minyu-net.com/
 や、福島県のミニコミ誌も置いていた。
 調べると、すぐ近くの、SF同人誌、宇宙塵の月例会で平成19年7月29日(日)と8月31日(金)に利用した、
 驛の食卓 (ウマヤノショクタク) - 馬車道/ビアホール・ビアレストラン [食べ ...
 http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14000521/
 が経営しているようだ。
 お盆の上、左手にカレーライス、真ん中向こうにアイスコーヒー、右手に野菜サラダ。
 カレーライスは右側が御飯、左側がカレー・ルー、向こうが福神漬け。
 居心地がいいので、鞄の中に入れていた、役所からのアンケートの回答を書く。
『航空機騒音については、人によっては心地良い音。
 東京・秋葉原や羽田、埼玉・大宮の交通博物館などに行って、毎日、身近に飛行機が見れますよ、音も聴けますよと、宣伝した方がいいのでは。
 東海道新幹線や東名高速道路があるのも、点数が高いです。
 **街道などの旧街道、河川脇や農業用水の上を利用した歩行者専用道路がたくさんあって、歩いていて楽しいです。』
 ラジオ韓国(1170kHz)・受信記録(21:35〜22:00)。玄界灘(韓国語スピーチ・コンテスト。韓国の花の名所、ほか)。経済(拡張現実ゲーム。光彩認証。ハイパーループ鉄道、ほか)。SINPO=33333。
 いつもの月曜は、22時からニッポン放送(93.0MHz)の音楽バラエティー、
 オールナイトニッポン MUSIC10 22:00-24:00 ニッポン放送
 http://www.allnightnippon.com/music10/
 の方を聴き忘れ。
 月曜日の森山良子先生の巻が、星新一賞作家、藤井青銅先生の担当。
 東京放送(90.5MHz)のニュース・バラエティーの方を聴いてしまった。
 ポケット・モンスター特集。
 冷房点けない。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する