mixiユーザー(id:6423912)

2016年07月11日17:10

205 view

本日の一品 その2

お友だちのつぶやきでその存在を知った「コバエ捕獲課主任 蛙田捕太郎」。

 http://www.welco.co.jp/products/ktr/

カエルの蛙田氏の造形がなかなかツボだったが、
蛙田氏は容器から外せないらしいし、
容器は使い回しできないみたいだし、
なにより近所に売っていないのでわざわざ送料かけて買うのもなんだな。
と言う結論に達した一品だったが、
なんと近所の薬局の半額セールの棚で発見目
薬局のポイントがちょうど蛙田氏と同額たまっていたのでノリで購入してしまった。


コバエ捕獲課の室内をイメージしたパッケージも面白いが、
先ずは箱出しして蛙田氏の造形を堪能しよう。
と思って箱を手に取ったら、注意書きの一文に気づいた。

 カエルのみを持たないでください。取れるおそれがあります。

てことは、蛙田氏のみをつまんで乱暴に扱えば取れるってこと電球
早速試してみようと蛙田氏を軽くつまんで持ち上げたら、いとも簡単に蓋から外れたexclamation ×2

 ラッキー手(チョキ) これで蛙田氏を色んな場所に置いて遊べるな。

と言う訳で、早速フチ子さんよろしくコップのふちに置いてみたがなかなか良い感じだわわーい(嬉しい顔)


残った容器入りのコバエとりは家人に使ってねとプレゼントしたが、

 「最近、コバエなんていないから使いようがないわ」

と言われてしまった。
そう言えば、子どもの頃は台所やトイレにコバエが飛んでるの見たこともあるし、
ショウジョウバエの観察なんて宿題が出たりしたけれど、
いつの間にか帝都郊外の我が家でも全然見かけなくなったなあ。
でも、捨ててしまうのも勿体ないし……これ蚊とか他の虫はとれないかしらexclamation & question
4 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る